検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013800560図書一般373.7/シノ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界の学校管理職養成

人名 篠原 清昭/編著
人名ヨミ シノハラ キヨアキ
出版者・発行者 ジダイ社
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界の学校管理職養成
サブタイトル 校長を養成する方法
タイトルヨミ セカイ ノ ガッコウ カンリショク ヨウセイ
サブタイトルヨミ コウチョウ オ ヨウセイ スル ホウホウ
人名 篠原 清昭/編著
人名ヨミ シノハラ キヨアキ
出版者・発行者 ジダイ社
出版者・発行者等ヨミ ジダイシャ
出版地・発行地 さいたま
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 9,255p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-909124-01-2
ISBN 4-909124-01-2
分類記号 373.7
件名 教員養成校長
内容紹介 日本の学校管理職養成のシステムとコンテンツを先進的・開発的に検討し、開発モデルを示す一冊。すでに学校管理職の資格・養成の制度が導入されているアメリカ・イギリス・中国・台湾などの諸外国の比較研究を行う。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812093455
目次 序章 日本の学校管理職養成の課題
1.はじめに/2.学校管理職の資格制度と養成システム/3.学校管理職の資質力量と養成のコンテンツ/4.学校管理職の資格・養成とリーダーシップ
Ⅰ部 日本の学校管理職養成
1章 日本の学校管理職養成の歴史
1.戦後教育改革における校長免許状の制度化/2.新制大学における校長養成の実施/3.校長免許状制度の課題と任用資格化
2章 日本の学校管理職養成の政策と理論
1.校長資格要件の変遷/2.自主的・自律的な学校経営を求める諸政策/3.校長に求められる力量の変遷-先行研究における理論史-/4.まとめ-日本の学校管理職養成が持つ課題-
3章 教職大学院における学校管理職養成
1.教職大学院と学校管理職養成/2.先行研究の検討/3.調査概要/4.調査結果の概観/5.管理職コースを設置している教職大学院の状況/6.管理職コースの設置構想をもつ大学院の状況/7.管理職の養成・研修における教育委員会との連携の状況/8.考察
4-1章 自治体と大学の学校管理職養成(兵庫県)
1.兵庫県における学校管理職養成の協働化の動機/2.協働化による学校管理職研修の特徴1-ニューリーダー特別研修の「コンテンツ」-/3.協働化による学校管理職研修の特徴2-ニューリーダー特別研修を支える「システム」-/4.兵庫県における学校管理職養成の協働化の到達点と課題
4-2章 自治体と大学の学校管理職養成(岐阜県)
1.岐阜大学教職大学院と学校管理職養成/2.学校管理職養成のコンテンツについて/3.学校管理職に関する登用前の養成について
4-3章 自治体と大学の学校管理職養成(静岡県)
1.静岡県における学校管理職養成の基本的考え方/2.教員のライフステージと研修課題/3.学校評価制度および教職員人事評価制度に対応した研修の重視/4.マネジメント研修の具体的内容/5.高等教育機関との連携
Ⅱ部 世界の学校管理職養成
5章 アメリカの学校管理職養成
1.はじめに/2.学校管理職(校長)の役割期待の変化/3.学校管理職の属性と学校組織環境/4.アメリカにおける学校管理職養成のシステム/5.州レベルでの学校管理職養成のシステムの実際-ウィスコンシン州の場合-/6.アメリカにおける学校管理職養成のコンテンツ-全米レベル協議会による専門職基準の開発-/7.州レベルでの学校管理職養成のコンテンツの実際-ウィスコンシン州の場合-/8.大学院における学校管理職養成の実際-ウィスコンシン大学マディソン校の校長免許プログラム-/9.まとめ
6章 イギリスの学校管理職養成
1.校長資格の背景と動向/2.管理職の身分・待遇/3.管理職養成のシステム-国家主導の一元的な社会実験-/4.管理職養成のコンテンツ-校長職基準と資格-/5.校長基準・資格の改訂とその背景/6.校長資格の課題/7.校長資格の見直し/8.2012年版NPQH/9.模索の続くイギリス
7章 ドイツの学校管理職養成
1.「教育者校長」の伝統/2.管理職養成の概観/3.学校経営の構造的特質/4.諸州における管理職研修の特徴/5.学校組織の特質と学校開発論/6.校長の採用および権限とその限界/7.ベルリンとブランデンブルク州における校長養成・研修の取組/8.校長の力量形成が直面する課題
8章 中国の学校管理職養成
1.はじめに/2.校長研修機関(学校管理職研修機関)/3.校長任用資格/4.小・中学校校長の任命手続きと任期期限/5.校長の資格化と養成/6.養成機関の認定と養成経費/7.校長専門職標準/8.校長養成の種類/9.校長養成の方式・内容・時間/10.校長養成の実施ステップ/11.問題と展望
9章 台湾の学校管理職養成
1.台湾の学校管理職養成の特徴/2.校長登用試験応募における積算資格化/3.校長登用試験応募資格と大学の学校管理職養成/4.登用試験合格者に対する任用前研修と校長資格/5.地区の校長選考委員会による校長採用/6.台湾における学校管理職養成のシステムの課題/7.学校管理職育成ステージにおける養成と研修/8.大学における学校管理職養成のコンテンツ/9.研修機関による学校管理職養成のコンテンツ/10.台湾における学校管理職養成のカリキュラムの問題と課題
10章 シンガポールの学校管理職養成
1.校長資格の背景と動向/2.管理職養成のシステム-教育リーダープログラム-/3.管理職養成のコンテンツ/4.校長資格・養成の課題
11章 韓国の学校管理職養成
1.はじめに/2.学校管理職の資格制度と任用システム/3.校長の資質力量と養成コンテンツ/4.韓国校長養成に関する議論と課題
Ⅲ部 世界の学校管理職養成のシステムとコンテンツ
12-1章 世界の学校管理職養成のシステム
1.はじめに-分析の視点-/2.背景と主導権/3.枠組み/4.校長像
12-2章 世界の学校管理職養成のコンテンツ
1.はじめに/2.学校管理職の資格・免許と国レベル専門職基準の策定/3.学校管理職養成プログラムの開発とその内容
終章 日本の学校管理職養成の開発モデル
1.未来の学校管理職育成システムの提案/2.学校管理職養成認証・評価機構と養成講習機関の設置/3.教育委員会による学校管理職の登用・研修の改善モデル/4.学校管理職育成のコンテンツのイメージ/5.学校管理職育成のカリキュラムイメージと養成・研修/6.学校管理職育成のカリキュラム構造とフローチャート



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.7 373.7
教員養成 校長
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。