検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013809678図書一般289.1/キタ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

北一輝と萩原朔太郎

人名 芝 正身/著
人名ヨミ シバ マサミ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北一輝と萩原朔太郎
サブタイトル 「近代日本」に対する異議申し立て者
タイトルヨミ キタ イッキ ト ハギワラ サクタロウ
サブタイトルヨミ キンダイ ニホン ニ タイスル イギ モウシタテシャ
人名 芝 正身/著
人名ヨミ シバ マサミ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 9,336,5p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-275-02050-5
ISBN 4-275-02050-5
注記 北一輝、萩原朔太郎略年譜:p333〜336
分類記号 289.1911.52
件名 北 一輝萩原 朔太郎
件名 キタ イッキハギワラ サクタロウ
内容紹介 北一輝と萩原朔太郎こそ、近代の日本社会のあり方に対する、もっともラジカルな、異議の提出者ではなかったか。もうひとつの近代国家のあり方を呈示した革命思想家と、「病者」のビジョンを描き出した詩人を比較検討する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812042803
目次 第一章 佐渡の反逆児-北輝次
北輝次の誕生/「明星」、そして落第と退学/「敵」の発見/佐渡新聞の論客
第二章 反抗しない馬鹿息子-萩原朔太郎
萩原朔太郎の誕生/「飼い殺し」ニートとしての鬱屈/歌から詩へ/愛憐詩篇
第三章 明治国家への挑戦状
「伊藤国家」の統治システム/『国体論及び純正社会主義』/明治国家=公民国家の歴史的位置づけ/第二維新革命の論証/天皇絶対主義解体のこころみ
第四章 あるべき、もうひとつの近代国家像の提示
資本主義への激烈な批判/社会主義/「社会」「国家」「世界連邦」/純正社会主義革命論の完成
第五章 煩悶する詩人
「厭人病者」の恋愛/「いんよく」の聖なる神学/エレナ殺人事件/錯乱、そして「破局」
第六章 『月に吠える』-病者の論理
「浄罪」という仮構/疾患する身体/「病気」の普遍化と客観化/現代詩への跳躍/「詩」の終焉
第七章 それぞれのその後-揺らぎ/転換/後退/変容
革命的青春の日々/理性に対する信頼の揺らぎ/『日本改造法案大綱』/『青猫』の後退/日本近代への憤怒
第八章 昭和という終章
明治国家システムの行き詰まり/日本社会の「漂泊」化/国家革新の担い手としての軍/二・二六事件/「日本への回帰」/総力戦体制の完成



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北 一輝 萩原 朔太郎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。