検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013464342図書一般333.8/クロ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ストーリーで学ぶ開発経済学

人名 黒崎 卓/著
人名ヨミ クロサキ タカシ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ストーリーで学ぶ開発経済学
サブタイトル 途上国の暮らしを考える
並列タイトル Introductory Development Economics:Learning from Stories
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
タイトルヨミ ストーリー デ マナブ カイハツ ケイザイガク
サブタイトルヨミ トジョウコク ノ クラシ オ カンガエル
シリーズ名ヨミ ユウヒカク ストゥディア
人名 黒崎 卓/著   栗田 匡相/著
人名ヨミ クロサキ タカシ クリタ キョウスケ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 8,220p
大きさ 22cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-641-15034-8
ISBN 4-641-15034-8
注記 文献:p213〜216
分類記号 333.8
件名 開発経済学
内容紹介 ストーリー仕立てで学ぶ、開発経済学のテキスト。架空の途上国、アスー国の人々の日常から課題を抽出し、開発経済学がそれにどのようなアプローチで迫り、解決策や政策提言を導き出すのかを叙述する。各章末に問題も掲載。
著者紹介 スタンフォード大学食糧研究所博士課程修了。一橋大学経済研究所教授。Ph.D.。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812005228
目次 CHAPTER プロローグ ある途上国のお話
CHAPTER 1 農業
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 2 農村信用市場
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 3 教育と健康
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 4 労働移動
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 5 経済成長と工業化
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 6 技術移転
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 7 開発金融
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 8 開発援助
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER 9 持続可能な開発
1 Story/2 何が問題なのか/3 問題の解決に向けて
CHAPTER エピローグ 途上国の希望
CHAPTER 補論1 書を捨てよ,現場へ行こう!
1 なぜ,現場へ行くの?/2 調査の準備/3 調査実施/4 貴重なオリジナルデータの分析
CHAPTER 補論2 書を捨てよ,現場へ行こう!
1 なぜ,介入の効果を測るの?/2 印象論やナイーブな比較が持つ問題/3 効果測定の手法/4 RCTをやってみよう



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
開発経済学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。