検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013370101図書児童C369/ニツ/3書庫貸出可 
2 0013396510図書児童C369/ニツ/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

NHK学ぼうBOSAI命を守る防災の知恵 [3]  噴火・台風・竜巻・落雷どう備えるか 

人名 NHK「学ぼうBOSAI」制作班/編
人名ヨミ エヌエイチケー マナボウ ボウサイ セイサクハン
出版者・発行者 金の星社
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル NHK学ぼうBOSAI命を守る防災の知恵 [3]  噴火・台風・竜巻・落雷どう備えるか 
タイトルヨミ エヌエイチケー マナボウ ボウサイ イノチ オ マモル ボウサイ ノ チエ フンカ タイフウ タツマキ ラクライ ドウ ソナエルカ 
人名 NHK「学ぼうBOSAI」制作班/編
人名ヨミ エヌエイチケー マナボウ ボウサイ セイサクハン
出版者・発行者 金の星社
出版者・発行者等ヨミ キン ノ ホシシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 39p
大きさ 30cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-323-05873-3
ISBN 4-323-05873-3
分類記号 369.3
分類記号 369.31
件名 自然災害災害予防
件名 噴火災害風水害
内容紹介 噴火や台風などの自然災害がなぜ起きるのかを豊富な写真で詳しく解説。災害が実際に起きたときにどう行動すればよいかを考える。NHK Eテレの番組内容をもとに書籍化。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811997628
目次 はじめに
もくじ
01 地球の声を聞こう 噴火のしくみを学ぼう
02 地球の声を聞こう 噴火の前に何が起きる?
03 命を守る・チカラ 火山災害の防災ホームドクター
04 地球の声を聞こう 雷から身を守ろう
05 地球の声を聞こう 竜巻の正体を知ろう
06 地球の声を聞こう 猛暑と熱中症
07 地球の声を聞こう 台風の進路を予測しよう
08 地球の声を聞こう 自分の町を知って台風に備えよう
09 命を守る・チカラ 天気予報で災害を防ぐ気象台
10 地球の声を聞こう 集中豪雨から身を守ろう
11 命を守る・チカラ 大雨・土砂災害に備える
12 地球の声を聞こう 大雪災害に備えよう
13 命を守る・チカラ フライトドクター
14 命を守る・チカラ 東京消防庁・ハイパーレスキュー隊
15 命を守る・チカラ 災害救助犬・指導手
16 命を守る・チカラ ロボット開発で災害に備える
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.3 369.3
自然災害 災害予防
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。