検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013526793図書一般061/イチ16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

科学の参謀本部

人名 市川 浩/編著
人名ヨミ イチカワ ヒロシ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 科学の参謀本部
サブタイトル ロシア/ソ連邦科学アカデミーに関する国際共同研究
タイトルヨミ カガク ノ サンボウ ホンブ
サブタイトルヨミ ロシア ソレンポウ カガク アカデミー ニ カンスル コクサイ キョウドウ ケンキュウ
人名 市川 浩/編著
人名ヨミ イチカワ ヒロシ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 札幌
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 11,522p
大きさ 22cm
価格 ¥12500
ISBN 978-4-8329-8224-6
ISBN 4-8329-8224-6
分類記号 061
件名 ロシア科学アカデミー
内容紹介 ロシア/ソ連邦科学アカデミーが西洋世界の一般的傾向とも言える“名誉職機関化”に抵抗し、今日に至るまで実践的機関としての性格を保持できたのはなぜか。ロシア/ソ連邦科学の個性的な発展に関する主要な論点を分析する。
著者紹介 1957年京都市生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。広島大学大学院総合科学研究科教授。著書に「冷戦と科学技術」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811993752



目次


内容細目

科学アカデミーとは何か   「アカデミーと学協会の時代」の起源とその終焉について   13-37
隠岐 さや香/著
18世紀におけるペテルブルク科学アカデミーの歴史から   39-53
ガリーナ・イヴァノヴナ・スマーギナ/著 市川 浩/訳
19-20世紀初頭における帝室科学アカデミーの賞与金制度   55-67
エカチェリーナ・ユリエヴナ・バサルギーナ/著 市川 浩/訳
ロシアの第4世代の化学者,科学アカデミー会員としてのヴェルナツキー   地球化学から叡智圏へ,ロシアでの評価   71-97
梶 雅範/著
ロシア科学アカデミーにおける科学研究組織化に果たしたヴラジーミル・ヴェルナツキーの役割   99-110
ゲンナジー・ペトローヴィチ・アクショーノフ/著 市川 浩/訳
学問分野別か,課題別か?   科学アカデミー会員ヴラジーミル・イヴァーノヴィチ・ヴェルナツキー   111-122
ゲンナジー・ペトローヴィチ・アクショーノフ/著 梶 雅範/訳
ソヴィエト政体を共同制作した科学   125-155
アレクセイ・コジェフニコフ/著 金山 浩司/訳
ソ連を代表する物理学者の交代劇   アブラム・ヨッフェからセルゲイ・ヴァヴィーロフへ   157-183
金山 浩司/著
セルゲイ・ヴァヴィーロフと1930年代ソ連科学アカデミーの組織的転換   185-197
コンスタンチン・アレクサンドロヴィッチ・トミーリン/著 金山 浩司/訳
大テロルはソ連邦科学アカデミーをどう変えたか   常任書記の解任を手がかりに   199-214
金山 浩司/著
アレクサンドル・トプチエフ   科学アカデミーにたいする党の統制強化の諸形態(1949-1954年)   215-224
ユーリー・イヴァノヴィチ・クリヴォノーソフ/著 市川 浩/訳
文化革命(1929-1932年)とプレゼント=ルィセンコ間“同盟”の起源   227-245
エドゥアルド・イズライレヴィッチ・コルチンスキー/著 市川 浩/訳
遺伝学研究所はいかにしてルィセンコに乗っ取られたか?   247-278
藤岡 毅/著
トロフィム・ルィセンコのふたつの“アカデミー”   科学アカデミーか,農業科学アカデミーか?   279-312
齋藤 宏文/著
1948年全連邦農業科学アカデミー8月総会におけるルィセンコ派の勝利   歴史解釈の問題   313-329
キリル・オレゴヴィチ・ロシヤーノフ/著 齋藤 宏文/訳
ルィセンコ覇権に抗して   ソ連邦科学アカデミー・シベリア支部細胞学=遺伝学研究所の設立をめぐって   331-352
市川 浩/著
科学アカデミーの戦時疎開   格差と確執   355-382
市川 浩/著
熱核兵器開発におけるソ連邦科学アカデミーの役割   383-396
ヴラジーミル・パーヴロヴィチ・ヴィズギン/著 市川 浩/訳
ソ連版“平和のための原子”の科学アカデミーにおける出発   397-407
ヴラジーミル・パーヴロヴィチ・ヴィズギン/著 市川 浩/訳
ソヴィエト科学の“脱スターリン化”と科学アカデミー   1953-1956年のソ連邦科学アカデミー幹部会議事録・速記録から   411-431
市川 浩/著
ソ連邦科学アカデミー・工学部(1935-1963年)   433-452
ボリス・イリイチ・イヴァノーフ/著 市川 浩/訳
パラレル・ワールド   戦後ソヴィエト数学の公式の構造と非公式のメカニズム   453-486
スラヴァ・ゲローヴィッチ/著 市川 浩/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 浩
061 061
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。