検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013027594図書一般369.31/ニタ15/22F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

震災と市民 2  支援とケア 

人名 似田貝 香門/編
人名ヨミ ニタガイ カモン
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2015.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 震災と市民 2  支援とケア 
タイトルヨミ シンサイ ト シミン シエン ト ケア 
人名 似田貝 香門/編   吉原 直樹/編
人名ヨミ ニタガイ カモン ヨシハラ ナオキ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.8
ページ数または枚数・巻数 10,239p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-13-053023-1
ISBN 4-13-053023-1
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)災害復興被災者支援
内容紹介 寄り添う、聴く、つなげる-。東日本大震災の被災者の苦しみのかたわらに立って、毀損した心と主体の尊厳を回復する支援の在り方を構想しようとする、ボランティア、災害支援団体、ケア職能者、社会学研究者による協働の記録。
著者紹介 東京大学名誉教授(社会学)。著書に「社会と疎外」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811938210



目次


内容細目

被災者の「身体の声」を聴く   被災者の「つぶやき」分析から   3-24
似田貝 香門/著
ボランティアは災害後の市民社会への道筋を拓いたか?   コラム 1   25-29
村井 雅清/著
<出会い>の創出と<共同化>   足湯ボランティアが生み出すもの   31-51
三井 さよ/著
帰還と生活安全   コラム 2   53-56
清水 亮/著
災害支援者に対する心のケア   57-72
川上 憲人/著
放射能と福島の子どもの健康   コラム 3   73-79
成 元哲/著
“交感/交換/交歓”のゆくえ   「3.11以降」の“惑星社会”を生きるために   81-99
新原 道信/著
震災遺構とケアツーリズム   コラム 4   101-104
高橋 雅也/著
過去の災害の被災者の「声」を語り継ぐ   105-122
石井 正己/著
エグザイルとしての原発被災者   123-142
吉原 直樹/著
リスク社会におけるカリタスの思想と実践   ドイツを事例として   143-146
伊藤 美登里/著
宗教者と被災者   寄り添い型の支援活動の広がり   149-174
島薗 進/著
被曝地となった被災地から   公共空間と宗教的スピリチュアル   175-189
川上 直哉/著
震災の語り   仏教者の視点から   191-195
伏見 英俊/著
震災と慰霊   197-214
谷山 洋三/著
震災と宗教   復興世俗主義の台頭   215-233
堀江 宗正/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

似田貝 香門 吉原 直樹
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 災害復興 被災者支援
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。