検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013033980図書一般304/ウチ15/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の反知性主義

人名 内田 樹/編
人名ヨミ ウチダ タツル
出版者・発行者 晶文社
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の反知性主義
並列タイトル Anti‐Intellectualism in Japanese Society
シリーズ名 犀の教室
副シリーズ名 Liberal Arts Lab
タイトルヨミ ニホン ノ ハンチセイ シュギ
シリーズ名ヨミ サイ ノ キョウシツ
副シリーズ名ヨミ リベラル アーツ ラブ
人名 内田 樹/編   赤坂 真理/著   小田嶋 隆/著   白井 聡/著   想田 和弘/著   高橋 源一郎/著   仲野 徹/著   名越 康文/著   平川 克美/著   鷲田 清一/著
人名ヨミ ウチダ タツル アカサカ マリ オダジマ タカシ シライ サトシ ソウダ カズヒロ タカハシ ゲンイチロウ ナカノ トオル ナコシ ヤスフミ ヒラカワ カツミ ワシダ キヨカズ
出版者・発行者 晶文社
出版者・発行者等ヨミ ショウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 302p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-7949-6818-0
ISBN 4-7949-6818-0
注記 汚れあり(地、小口、天)
分類記号 304
内容紹介 あきらかに国民主権を蝕み、平和国家を危機に導く政策が、どうして支持されるのか? 政治家たちの暴走・暴言から、メディアの迷走まで、日本の言論状況、民主主義の危機を憂う気鋭の論客たちがラディカルに分析する。
著者紹介 1950年東京都生まれ。武道家。神戸女学院大学文学部名誉教授。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811886918



目次


内容細目

反知性主義者たちの肖像   17-61
内田 樹/著
反知性主義、その世界的文脈と日本的特徴   63-110
白井 聡/著
「反知性主義」について書くことが、なんだか「反知性主義」っぽくてイヤだな、と思ったので、じゃあなにについて書けばいいのだろう、と思って書いたこと   111-130
高橋 源一郎/著
どんな兵器よりも破壊的なもの   131-149
赤坂 真理/著
戦後70年の自虐と自慢   151-174
平川 克美/著
いま日本で進行している階級的分断について   175-199
小田嶋 隆/著
身体を通した直感知を   201-240
名越 康文/述 内田 樹/述
体験的「反知性主義」論   241-258
想田 和弘/著
科学の進歩にともなう「反知性主義」   259-281
仲野 徹/著
「摩擦」の意味   知性的であるということについて   283-302
鷲田 清一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹 赤坂 真理 小田嶋 隆 白井 聡 想田 和弘 高橋 源一郎 仲野 徹 名越 康文 平川 克美 鷲田…
304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。