検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012925954図書一般312.1/イト12/120書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

伊藤博文文書 第120巻  秘書類纂外交  7 

人名 伊藤博文文書研究会/監修
人名ヨミ イトウ ヒロブミ モンジョ ケンキュウカイ
出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2014.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 伊藤博文文書 第120巻  秘書類纂外交  7 
タイトルヨミ イトウ ヒロブミ モンジョ ヒショ ルイサン ガイコウ  7 
人名 伊藤博文文書研究会/監修   檜山 幸夫/総編集
人名 熊本 史雄/編集・解題
人名ヨミ イトウ ヒロブミ モンジョ ケンキュウカイ ヒヤマ ユキオ
人名ヨミ クマモト フミオ
影印
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.11
ページ数または枚数・巻数 13,380p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
ISBN 978-4-8433-2652-7
ISBN 4-8433-2652-7
分類記号 312.1
分類記号 319.1
件名 日本-政治・行政-歴史-史料
件名 日本-対外関係-歴史-史料
件名 伊藤 博文
件名 イトウ ヒロブミ
内容紹介 明治国家建設の父である伊藤博文が残した、日本近代史研究にとって重要な歴史史料である「秘書類纂」の全てを影印復刻。第120巻は、陸奥宗光条約改正及び日清戦争に関する史料を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811854456
目次 一 条約改正に関し明治二十六年九月中訓令に基き倫頓府に赴き談判せる始末報告 在独国公使青木周蔵 外務大臣陸奥宗光宛 機密別信第一号 明治二十六年十月十六日
二 前件に次き青木公使半公信二通
二-1 <条約改正交渉に関する諸外国の懸念につき報告の件> 在独国公使青木周蔵 <外務大臣陸奥宗光宛> 明治二十七年一月十日/二-2 <英国政府との条約改正交渉に関する報告の件> 在独国公使青木周蔵 外務大臣陸奥宗光宛 明治二十七年二月九日
三 再度英国に赴き改正談判を為したる件 在独国公使青木周蔵 外務大臣陸奥宗光宛 機密内信第四号 明治二十七年一月十日
<別紙1><条約改正に関する日本政府の意向> 一八九三年十二月三十一日/<別紙2><英国公使に対し条約改正に関する日本政府の意向申進の件> 在独国公使青木周蔵 元・次期在日英国公使H・フレーザー宛 一八九四年一月一日
四 布哇政府に於て裁判権放棄を申出したるに付勅令案 <布哇国政府による領事裁判権放棄をうけ同国臣民への内地雑居件付与に関する勅令案を閣議請議について> 外務大臣陸奥宗光 内閣総理大臣臨時代理井上馨宛 閣議請議書 明治二十六年一月二十一日
<別紙>勅令案
五 新条約方案及覚書
五-1 米国公使の案 新条約の方案/五-2 伊藤伯の案/五-3 井上伯の案に関して米国公使の評 覚書
六 フリーズ事件に関し「ジャパンメール」新聞へ投書
六-1 フリーズ事件に関し「ジャパンメール」新聞への投書 F・E・フリーズ 一八九四年三月七日/六-2 同上<フリーズ事件に関し「ジャパンメール」新聞への投書> 乗合日本人 一八九四年三月十一日/六-3 同上<フリーズ事件に関し「ジャパンメール」新聞への投書> エッキス・ワイ・ゼット<X・Y・Z> 一八九四年三月十二日/六-4 同上<フリーズ事件に関し「ジャパンメール」新聞への投書> ジアスチス<Justice> 一八九四年三月十二日/六-5 千八百九十四年三月十二日発行ジャパンヘラルド新聞記事/六-6 同十三日発兌同紙上の投書 トレレンス<Tolerance>
七 外務大臣より英国公使へ大井憲太郎及フリーズ氏事件に関し陳述書 外務大臣陸奥宗光 在日英国公使<H・フレーザー>宛 明治二十七年三月十五日
八 青木公使より英国談判結了に付半公信 在独国公使青木周蔵 外務大臣陸奥宗光宛 明治二十七年七月十九日
九 青木公使より英国滞在中外交上の通信 在独国公使青木周蔵 外務大臣陸奥宗光宛 明治二十七年八月七日
一〇 青木公使伯林帰任後来信 在独国公使青木周蔵 外務大臣陸奥宗光宛 明治二十七年九月五日
一一 新条約の義に付在英林領事報告
一一-1 <新条約に関する林権助報告進達について> 外務大臣陸奥宗光 内閣総理大臣伊藤博文宛 <明治二十七年>十月十九日/一一-2 <条約改正談判の概要について> 在米国公使栗野慎一郎 外務大臣陸奥宗光宛 <明治二十七年>九月二十八日
一二 日米条約并巴里通信者の義電報二通
一二-1 <日米条約修正に対する同意および修正点について> 外務大臣陸奥宗光 在広島外務書記官鍋島桂次郎経由 内閣総理大臣伊藤博文宛 電信 <明治二十八年>二月九日/一二-2 <タイムス紙巴里通信者による情報の確度について> 外務大臣陸奥宗光 在広島外務書記官鍋島桂次郎経由 内閣総理大臣伊藤博文宛 電信 <明治二十八年>二月十日
一三 林駐清公使赴任に付訓令 外務大臣陸奥宗光 在清国公使林董宛 明治二十八年六月一日
一四 堺県殉難旧土佐藩士靖国神社合祭の義に付曾禰駐仏公使へ訓令
<堺県殉難旧土佐藩士靖国神社合祭問題に関する在仏曾禰公使への訓令につき通知> 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 親展送第六四号 明治二十八年六月二十六日/別紙<堺県殉難旧土佐藩士の靖国神社合祭請願に対し不採用との日本政府見解について> 外務大臣臨時代理西園寺公望 在仏国公使曾禰荒助宛 訓令 明治二十八年六月二十五日
一五 公債募集並に清国より露仏への報酬其他梧州開港の義に関し意見申進の件 在清国公使林董 外務大臣臨時代理西園寺公望宛 機密第一〇号 明治二十八年七月十三日
一六 新任日本出使清国公使裕庚に関する件 在天津一等領事荒川巳次 外務大臣臨時代理西園寺公望宛 機密第三号 明治二十八年七月十五日
一七 独仏両国に対する条約改正談判進行の概略 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 明治二十八年七月十九日
別紙<1>独逸国/別紙<2>仏蘭西
一八 清国総理衙門大臣栄禄履歴并林公使より談話顚末 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 親展送第一一一号 明治二十八年八月十六日
別紙<栄禄履歴并に同大臣との談話の顚末に関し申進> 在清国公使林董 外務大臣臨時代理西園寺公望宛 機密第二〇号 明治二十八年七月三十一日
一九 日清通商条約締約に関し林公使李鴻章と談判筆記 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 親展送第一五六号 明治二十八年十月二十三日
<別紙>日清通商条約談判筆記 明治二十八年九月三十日談判
二〇 八重山艦英国船タルリー号捜索<臨検抑留>に関し在清英国公使通知電報 在清国公使林董 外務大臣臨時代理西寺公望宛 第六九号 明治二十八年十月二十三日接受
二一 前件<英国船臨検抑留>に付日本駐箚英国公使と西園寺外務大臣と往復口上書 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 親展第一七九号 明治二十八年十一月十三日
別紙甲号<在日英国公使口上書> 一八九五年十月二十四日/別紙乙号<外務大臣臨時代理西園寺公望口上書> 一八九五年十一月六日
二二 前件<英国船臨検抑留>に付英公使再提口上書 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 明治二十八年十一月十九日
別紙 口上書
二三 遼島半島還付条約締結に付林公使李鴻章談判筆記 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 親展送第一九三号 明治二十八年十一月二十七日
<別紙1>奉天半島還付条約談判筆記 第二回 明治二十八年十月二十九日開催/<別紙2>奉天半島還付条約談判筆記 第三回 明治二十八年十一月四日開催
二四 軍艦製造に付仏国の感情曾禰公使報告 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 親展送第一九五号 明治二十八年十一月二十八日
別紙<軍艦製造に付仏国の感情について> 在仏国公使曾禰荒助 外務大臣臨時代理西園寺公望宛 機密第一七号 明治二十八年十月十日
二五 八重山艦英船スエレス号臨検抑留の件に付英国公使口上書 外務大臣臨時代理西園寺公望 内閣総理大臣伊藤博文宛 親展送第二〇四号 明治二十八年十二月七日
別紙<英国公使口上書> 一八九五年十二月七日
二六 在露西公使より陸奥外相へ露国東方政策の内報 在露国公使西徳二郎 外務大臣陸奥宗光宛 明治二十九年一月二十三日
二七 同上<露国東方政策>山県大将特命全権大使として露国に派遣に付ての意見 在露国公使西徳二郎 外務大臣陸奥宗光宛 明治二十九年三月九日
二八 一露人我国の為めに秘密探偵たらんことを切望する件 在浦潮港貿易事務官二橋謙 外務次官原敬宛 明治二十九年四月九日
二九 外務大臣提出対露政策方針決議案 外務大臣陸奥宗光 内閣総理大臣伊藤博文宛 閣議案



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.1 312.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。