検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012511044図書一般F78-75/オイ14/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

老いの入舞い

人名 松井 今朝子/著
人名ヨミ マツイ ケサコ
出版者・発行者 文藝春秋
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 老いの入舞い
サブタイトル 麴町常楽庵月並の記
タイトルヨミ オイ ノ イリマイ
サブタイトルヨミ コウジマチ ジョウラクアン ツキナミ ノ キ
人名 松井 今朝子/著
人名ヨミ マツイ ケサコ
出版者・発行者 文藝春秋
出版者・発行者等ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.6
ページ数または枚数・巻数 269p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-16-390076-6
ISBN 4-16-390076-6
分類記号 913.6
内容紹介 若き定町廻り同心の仁八郎は、上役の命で訪れた先で元大奥勤めの年齢不詳の庵主と出逢う。その周囲で次々に怪しい事件が起こり…。新米同心・間宮仁八郎の江戸麴町事件帖。『オール讀物』掲載を単行本化。
著者紹介 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇学修士課程修了。歌舞伎の脚色・演出を手がけた後、作家に転身。「仲蔵狂乱」で時代小説大賞、「吉原手引草」で直木賞受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811797294



目次


内容細目

巳待ちの春   5-63
怪火の始末   65-117
母親気質   119-170
老いの入舞い   171-269

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。