検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012356903図書児童C811/カノ/書庫貸出可 
2 0012508727図書児童C811/カノ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

漢字のひみつ

人名 加納 喜光/監修
人名ヨミ カノウ ヨシミツ
出版者・発行者 学研教育出版
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 漢字のひみつ
シリーズ名 学研まんが新ひみつシリーズ
シリーズ番号 38
タイトルヨミ カンジ ノ ヒミツ
シリーズ名ヨミ ガッケン マンガ シン ヒミツ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 38
人名 加納 喜光/監修   中尾 雄吉/まんが
人名ヨミ カノウ ヨシミツ ナカオ ユウキチ
出版者・発行者 学研教育出版学研マーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ガッケン キョウイク シュッパン/ガッケン マーケティング
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2014.6
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 23cm
価格 ¥880
ISBN 978-4-05-203738-2
ISBN 4-05-203738-2
分類記号 811.2
件名 漢字
内容紹介 漢字の起こりや成り立ち、読み方・書き方、熟語などをまんがでわかりやすく紹介する。知って得する「まめちしき」、おもしろ漢字パズルも掲載。見返しに「まちがえやすい漢字のうまい覚え方」などあり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811793703
目次 ◆プロローグ 漢字修業の始まり
常用漢字と教育漢字
◆漢字の起こりと成り立ち
漢字の誕生/字体の移り変わり/漢字の分類/象形文字/指事文字/会意文字/形声文字/転注文字/仮借文字/●おもしろ漢字パズル 一の巻
◆漢字の読み
音読みと訓読み/音が二つ以上ある漢字/訓が二つ以上ある漢字/重箱読みと湯桶読み/特別な読み方/同音異義語/同訓異字
◆日本での漢字
国字/ひらがなとカタカナ/●おもしろ漢字パズル 二の巻
◆漢字のつくり
部首って何?/部首の見分け方/(1)へん/(2)つくり/(3)かんむり/(4)あし/(5)たれ/(6)にょう/(7)かまえ/同じイメージの漢字/●おもしろ漢字パズル 三の巻
◆漢字の書き方
漢字の画数・筆順/送りがな/送りがなの決まり/漢字の字体/●おもしろ漢字パズル 四の巻
◆熟語に強くなろう
熟語って何?/同じ漢字を重ねる熟語/似た意味の漢字を重ねる熟語/反対の意味の漢字を重ねる熟語/関連した意味の漢字を重ねる熟語/上の漢字の意味が、下の漢字の意味にかかる熟語/下の漢字の意味が、上の漢字の意味にかかる熟語/上の漢字が、下の漢字の意味を打ち消す熟語/そのほかの成り立ちの熟語/故事成語/反対語/類義語/●おもしろ漢字パズル 五の巻
見習い忍者 漢字最終試験
おもしろ漢字パズルの答え
漢字最終試験の答え



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加納 喜光 中尾 雄吉
811.2 811.2
漢字
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。