検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012420345図書一般318.6/トウ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域の自立は本当に可能か

人名 同志社大学政策学部10周年記念出版編集委員会/編集
人名ヨミ ドウシシャ ダイガク セイサクガクブ ジッシュウネン キネン シュッパン ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 学芸出版社
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域の自立は本当に可能か
シリーズ名 政策学ブックレット
シリーズ番号 3
タイトルヨミ チイキ ノ ジリツ ワ ホントウ ニ カノウ カ
シリーズ名ヨミ セイサクガク ブックレット
シリーズ番号ヨミ 3
人名 同志社大学政策学部10周年記念出版編集委員会/編集
人名ヨミ ドウシシャ ダイガク セイサクガクブ ジッシュウネン キネン シュッパン ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 学芸出版社
出版者・発行者等ヨミ ガクゲイ シュッパンシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 77p
大きさ 21cm
価格 ¥700
ISBN 978-4-7615-0903-3
ISBN 4-7615-0903-3
分類記号 318.6
件名 地域開発
内容紹介 地域文化、地域経営、協働、市民社会形成、自治体政府等の観点から、地域が自立するとはどういうことであるのか、それは実現可能であるのかを考察。これからの地域のあり方を展望する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811769592



目次


内容細目

ソーシャル・イノベーションの理論と実践   10-21
今里 滋/著
地域にイノベーションを起こすネットワークの力   22-30
風間 規男/著
特筆すべき資源がなくても地域活性化は可能か   価値主導型マーケティングの可能性   31-41
多田 実/著
地域から考える文化政策の哲学   地域・観光振興を事例に   42-53
井口 貢/著
協働型まちづくりの政策展開   地域と大学による開かれたガバナンスのデザイン   54-64
新川 達郎/著
個人から地域を改革する意味   苦情が私たちを主人公にする   65-75
今川 晃/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.6 318.6
地域開発
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。