検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012418570図書一般519/キン14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

環境科学

人名 金原 粲/監修
人名ヨミ キンバラ アキラ
出版者・発行者 実教出版
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 環境科学
シリーズ名 専門基礎ライブラリー
タイトルヨミ カンキョウ カガク
シリーズ名ヨミ センモン キソ ライブラリー
人名 金原 粲/監修   泉 克幸/[ほか]著
人名ヨミ キンバラ アキラ イズミ カツユキ
版次 改訂版
出版者・発行者 実教出版
出版者・発行者等ヨミ ジッキョウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 200p
大きさ 26cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-407-33245-2
ISBN 4-407-33245-2
注記 文献:p193〜196
分類記号 519
件名 環境問題環境工学
内容紹介 範囲の広い環境科学から、理工系の学部学生が知っておくべき基本的な知識を紹介。環境汚染と資源循環を中心にして、大気、水などの媒体ごとに身近な生活環境問題から国際的な課題までを体系的に解説する。章末に演習問題つき。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811769420
目次 第1章 環境科学の構成と課題
1-1 環境科学の特質と本書のねらい/1-2 我々の世界の成り立ちと環境科学/1-3 人間と環境とのかかわり
第2章 大気環境
2-1 地球環境と大気/2-2 大気圏の汚染と物質循環/2-3 さまざまな大気汚染問題/2-4 大気汚染物質の除去技術
第3章 水環境
3-1 地球環境と水/3-2 水環境の汚染/3-3 水の利用と保全
第4章 土壌環境
4-1 土壌と地下構造の基礎知識/4-2 土壌汚染の実態/4-3 土壌汚染の調査と対策/4-4 放射性セシウム([134]CS,[137]CS)による土壌汚染
第5章 環境中の化学物質
5-1 化学物質が生物へおよぼす影響/5-2 生活環境中の毒性化学物質/5-3 環境中の放射性物質と健康への影響
第6章 廃棄と循環
6-1 廃棄物の処理/6-2 循環型社会
第7章 付録
7-1 環境基準とは/7-2 参考図書など



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
環境問題 環境工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。