検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012328548図書児童C369/アキ/書庫貸出可 
2 0012412714図書児童C369/アキ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

織物を未来の色に染めて

人名 秋山 浩子/文
人名ヨミ アキヤマ ヒロコ
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 織物を未来の色に染めて
サブタイトル カンボジアの二人の少女
タイトルヨミ オリモノ オ ミライ ノ イロ ニ ソメテ
サブタイトルヨミ カンボジア ノ フタリ ノ ショウジョ
人名 秋山 浩子/文
人名ヨミ アキヤマ ヒロコ
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 111p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-8113-2071-7
ISBN 4-8113-2071-7
注記 カンボジアの歴史略年表:p102〜103
分類記号 369.4
件名 児童福祉カンボジア
内容紹介 カンボジアで暮らす、20歳のサリカと21歳のダラ。ふたりは、貧困、人身売買などによって過酷な子ども時代を送りました。さまざまな人の支援を受けながら、前向きに今を生きる彼女たちの生活を紹介します。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811765603
目次 はじめに
第一章 ビーチ・リゾートへの旅
第二章 路上で生きる子どもたち
第三章 「若者の家」での暮らし
第四章 もっと勉強したい! もっと仕事を覚えたい!
第五章 日本から先生がやってきた
第六章 日本人の好きな色は?
第七章 未来を夢見て
資料 カンボジア ミニ知識
カンボジアのプロフィール/カンボジアの歴史 略年表/カンボジアの暮らし/カンボジアの学校/カンボジアの伝統織物
ドミニク・レギュイエさん(国境なき子どもたち事務局長)からのメッセージ
「国境なき子どもたち」活動紹介



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山 浩子
369.4 369.4
児童福祉 カンボジア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。