検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012320495図書児童C486/タカ/書庫貸出可 
2 0012357695図書児童C486/タカ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人名 高嶋 清明/著
人名ヨミ タカシマ キヨアキ
出版者・発行者 あかね書房
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル
サブタイトル ヤブカの一生
シリーズ名 科学のアルバム・かがやくいのち
シリーズ番号 18
タイトルヨミ
サブタイトルヨミ ヤブカ ノ イッショウ
シリーズ名ヨミ カガク ノ アルバム カガヤク イノチ
シリーズ番号ヨミ 18
人名 高嶋 清明/著   岡島 秀治/監修
人名ヨミ タカシマ キヨアキ オカジマ シュウジ
出版者・発行者 あかね書房
出版者・発行者等ヨミ アカネ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-251-06718-0
ISBN 4-251-06718-0
分類記号 486.9
件名 か(蚊)
内容紹介 夏になると、どこからともなく「プ〜ン」と、耳ざわりな音をたてて飛んでくる「カ」。小さいけれど面白い昆虫「カ」の知られざる生態をたくさんの写真とともに紹介する。
著者紹介 1969年山形県生まれ。昆虫写真家。写真家海野和男氏の助手を経て独立。昆虫を中心とした写真撮影のほか動画撮影や鳴き声の録音も手がける。日本写真家協会、日本自然科学写真協会会員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811761161
目次 第1章 昼間に飛びまわるカ
動物の血をすう/血をすって大きくふくれる腹/カの食べ物/みえない羽ばたき/はく息やあせに飛んでくる?/カをたべる生き物
第2章 カやハエのなかま
カと同じなかま/あしの長いカ?/そのほかのカのなかま/アブのなかま/ハエのなかま
第3章 ヤブカの育ち方
オスとメスの出会い/卵が育つ/水ぎわに卵を産む/卵がかえる/水面にぶら下がる/皮をぬいで大きくなる/さなぎになる/さなぎからカになる/飛びたつ成虫
みてみよう・やってみよう
カをさがそう/ぼうふらを調べてみよう/カの体を調べよう/カをよびよせてみよう/病気を運ぶカ
かがやくいのち図鑑
カのなかま
さくいん
この本で使っていることばの意味



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高嶋 清明 岡島 秀治
か(蚊)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。