検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012204608図書一般541.5/ミナ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基本を学ぶ電気電子計測

人名 南谷 晴之/共著
人名ヨミ ミナミタニ ハルユキ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2013.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基本を学ぶ電気電子計測
タイトルヨミ キホン オ マナブ デンキ デンシ ケイソク
人名 南谷 晴之/共著   福田 誠/共著
人名ヨミ ミナミタニ ハルユキ フクダ マコト
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.11
ページ数または枚数・巻数 10,244p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-274-21474-5
ISBN 4-274-21474-5
分類記号 541.5
件名 電気磁気測定電子計測
内容紹介 計測の基礎となる項目から信号源まで、種々のデジタル計測機器のしくみと機能・性能を、写真や図とともに詳細に解説。各章末に練習問題も収録。見返しに表あり。
著者紹介 千歳科学技術大学総合光科学部バイオ・マテリアル学科教授。慶応義塾大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811735899
目次 1章 電気電子計測の基礎
1 計測とは/2 測定誤差と精度/3 平均値と標準偏差/4 有効数字/5 最小二乗法と回帰直線/6 デシベル(dB,dBm,dBμ)/7 単位と次元解析/8 アナログとディジタル(2進数,10進数,16進数)
2章 基本量の測定
1 電圧・電流・電力の測定/2 抵抗・容量・インダクタンス・インピーダンスの測定
3章 センサ
1 電気電子式センサ/2 光・放射線センサ/3 温度センサ/4 変位・圧力・流量センサ/5 化学センサとバイオセンサ/6 磁気センサ/7 CCDセンサ
4章 測定器の構成
1 信号の出入りによる測定器の分類/2 ブロック図によるシステムの記述/3 信号入力部/4 AD変換部/5 ディジタル信号処理部/6 測定器の操作部および表示部/7 ディジタルデータの伝送
5章 測定器の接続
1 内部抵抗/2 インピーダンス/3 回路の周波数特性と立ち上がり時間/4 分布定数回路と特性インピーダンス/5 インピーダンスと反射係数の関係/6 インピーダンス整合/7 雑音/8 電源とアース/9 プロービング/10 シールド/11 コネクタ
6章 回路定数の測定
1 アナログテスタとディジタルマルチメータ/2 インピーダンスの測定
7章 時間軸での波形測定
1 ディジタルオシロスコープ/2 TDRによるインピーダンス測定
8章 周波数軸での測定
1 フーリエ級数,フーリエ変換/2 フィルタバンク方式のスペクトルアナライザ/3 FFTアナライザ/4 RFスペクトルアナライザ/5 ネットワークアナライザ/6 ディジタル変調測定器
9章 時間,周波数,タイミングに関する測定
1 カウンタ/2 ユニバーサルカウンタ
10章 信号源
1 ファンクションジェネレータ/2 任意波形発生器/3 PLL周波数シンセサイザ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南谷 晴之 福田 誠
電気磁気測定 電子計測
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。