検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011968898図書児童C520/ニシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

けんちくワークブック

人名 西沢 立衛/著
人名ヨミ ニシザワ リュウエ
出版者・発行者 平凡社
出版年月 2013.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル けんちくワークブック
シリーズ名 くうねるところにすむところ
シリーズ番号 31
副シリーズ名 家を伝える本シリーズ
タイトルヨミ ケンチク ワークブック
シリーズ名ヨミ クウ ネル トコロ ニ スム トコロ
シリーズ番号ヨミ 31
副シリーズ名ヨミ イエ オ ツタエル ホン シリーズ
人名 西沢 立衛/著
人名ヨミ ニシザワ リュウエ
出版者・発行者 平凡社
出版者・発行者等ヨミ ヘイボンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.8
ページ数または枚数・巻数 71p
大きさ 22×22cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-582-83623-3
ISBN 4-582-83623-3
分類記号 520
件名 建築紙工芸
内容紹介 プリツカー賞受賞者の西沢立衛が、ワークブック形式で家や建築の発想に出会うためのプログラムを提示。ページを切り離したり、切り込みを入れたりして紙でけんちくを作る本。
著者紹介 1966年東京生まれ。横浜国立大学大学院修士課程修了。同大学院建築都市スクールY-GSA教授。西沢立衛建築設計事務所設立。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811705588
目次 1 どうくつ CAVE
2 遊牧民のいえ HOUSE OF NOMADS
3 パオ PAO
4 エッシャーのいえ ESCHER'S HOUSE
5 紙くずのけんちく ARCHITECTURE OF SCRAPPAPER
6 民家 JAPANESE WOODEN HOUSE
7 集落 TRADITIONAL JAPANESE HOUSES
8 マルベーリャのいえ HOUSE IN MARBELLA
9 岩の教会 セント・ギョルギス CHURCH OF STONE Church of Saint George
10 ニューヨークのまち CITY OF NEW YORK
11 ゴルド GORDES
12 ツリーハウス TREE HOUSE
13 空とぶけんちく(ひこうき1号) FLYING ARCHITECTURE(AIRPLANE 1)
14 空とぶけんちく(ひこうき2号) FLYING ARCHITECTURE(AIRPLANE 2)
15 ソファ SOFA
16 ビルとビルのすきまのにわといえ GARDEN&HOUSE BETWEEN THE BUILDINGS
17 リサイクルのまち RECYCLE TOWN
18 地球 GLOBE



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

520 520
建築 紙工芸
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。