蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012088639 | 図書一般 | 490.15/コマ13/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
生を肯定する
|
人名 |
小松 美彦/著
|
人名ヨミ |
コマツ ヨシヒコ |
出版者・発行者 |
青土社
|
出版年月 |
2013.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
わたしたちはいのちの守人 |
サブタイトル |
三人の看護師・助産師の現場 |
シリーズ名 |
世の中への扉 |
シリーズ名 |
社会 |
タイトルヨミ |
ワタシタチ ワ イノチ ノ モリビト |
サブタイトルヨミ |
サンニン ノ カンゴシ ジョサンシ ノ ゲンバ |
シリーズ名ヨミ |
ヨノナカ エノ トビラ |
シリーズ名ヨミ |
シャカイ |
人名 |
岩貞 るみこ/著
|
人名ヨミ |
イワサダ ルミコ |
出版者・発行者 |
講談社
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウダンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
191p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-06-287004-7 |
ISBN |
4-06-287004-7 |
分類記号 |
498.14
|
件名 |
看護師
/
助産師
|
内容紹介 |
医療は、質の高いチームワークがあってこそ成り立つ。だからこそ、看護師・助産師にしかできない仕事がある! フライトナース、認定看護師、助産師という特別な資格を持つ看護師を紹介し、その仕事を追いかける。 |
著者紹介 |
横浜市出身。ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。著書に「救命救急フライトドクター」「東京消防庁芝消防署24時」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811804551 |
目次 |
はじめに |
|
第1章 ドクターヘリで働くナース 日本医科大学千葉北総病院 重山香織さん |
|
第2章 病気とたたかうこどもを支える 静岡県立こども病院 加藤由香さん |
|
第3章 いのちの誕生に立ちあう 名古屋市立西部医療センター 加藤英世さん |
|
あとがき |
目次
内容細目
-
生命倫理を超えて
『生権力の歴史』をめぐる対話
19-75
-
香川 知晶/述
-
尊厳死法における生権力の作動
呼吸か「いのち」か
79-120
-
市野川 容孝/述
-
尊厳死をめぐる闘争
医療危機の時代に
121-176
-
荒川 迪生/述
-
「人間の尊厳」は解体すべき概念か
動物・理性・霊魂
179-206
-
金森 修/述
-
生権力・生政治を超克するために
命の弁別問題から医療・福祉制度批判まで
207-247
-
小泉 義之/述
-
脳はいかなる存在か
DBS・認知機能・植物状態・脳死状態
251-311
-
片山 容一/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる