検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012087706図書一般915.68/フン13/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

運命を変えた手紙

人名 「文藝春秋」編集部/編
人名ヨミ ブンゲイ シュンジュウ ヘンシュウブ
出版者・発行者 大和書房
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 運命を変えた手紙
サブタイトル あの人が書いた34通
タイトルヨミ ウンメイ オ カエタ テガミ
サブタイトルヨミ アノ ヒト ガ カイタ サンジュウヨンツウ
人名 「文藝春秋」編集部/編
人名ヨミ ブンゲイ シュンジュウ ヘンシュウブ
出版者・発行者 大和書房
出版者・発行者等ヨミ ダイワ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 190p
大きさ 19cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-479-39245-3
ISBN 4-479-39245-3
分類記号 915.68
件名 書簡文
内容紹介 口にできない愛の告白、大切なあの人に届けたい励まし、決意、別れ、友情、溢れんばかりの家族への思い-。吉永小百合から筑紫哲也へ、森鷗外から妻へ。各界の著名人たちによる34通の手紙。『文藝春秋』の企画を元に再編集。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811703403



目次


内容細目

吉永小百合から筑紫哲也へ   私もあちこち綻びが見つかりました   11-12
吉永 小百合/著
森光子から杉村春子へ   生涯私は先生を尊敬し続けます   13-15
森 光子/著
高橋尚子から中沢正仁へ   私と結婚する相手は苦労するだろうなあ   18-20
高橋 尚子/著
幸田文から中村幹夫へ   スコシはマシなオバアサンになったかな   22-24
幸田 文/著
筑紫哲也から井上陽水へ   癌は退屈しない病気です   26-28
筑紫 哲也/著
児玉清から篠沢秀夫へ   勇気を一杯、いただいています   32-33
児玉 清/著
平岩外四から城山三郎へ   自分をあとに残さないようにと思っております   36-38
平岩 外四/著
吉行淳之介から宮城まり子へ   君と離れていると、気持が荒んで困ってしまっている   40-42
吉行 淳之介/著
石原裕次郎から妻へ   この押花は、街と山を歩き廻ってアフリカの野花を集めてみました   44-46
石原 裕次郎/著
内田百間から妻へ   僕は命をかけたんだから、いつまでも忘れずに居て下さいよ   49-52
内田 百間/著
森鷗外から妻へ   おまへさんの手紙が來た   53-54
森 鷗外/著
岡倉天心から愛猫へ   だって君はただ一ぴきのいとしい猫だからさ   56-58
岡倉 天心/著
松本清張から井上ひさしへ   瑣末な『悪評』は全然気にしないことです   61-64
松本 清張/著
黒澤明から野上照代へ   日本映画もどん底まで来た   65-66
黒澤 明/著
司馬遼太郎から後輩記者へ   理想の記者は自由な存在   69-70
司馬 遼太郎/著
小津安二郎から野田高梧へ   暫く見ないと見たいのが映画。暫くやらないとやり度いのが監督です   71-75
小津 安二郎/著
小泉純一郎から城山三郎へ   夢のような出来事でした   78-79
小泉 純一郎/著
松下幸之助から社員へ   わが社の明暗を決するのは実にこゝ三四ケ月のうち   82-88
松下 幸之助/著
松井父から松井秀喜へ   いってらっしゃい、秀さん   90-91
松井 昌雄/著
岡本かの子から岡本太郎へ   この手紙をもらふ爲にお前を育てた   94-96
岡本 かの子/著
岸信介から妻へ   御身のことが案ぜられて、一寸寝つきが悪い   98-103
岸 信介/著
野口シカから野口英世へ   はやくきてくたされ。はやくきてくたされ   107-108
野口 シカ/著
中島敦から家族へ   まだお父ちやんの方が少し強いだらうな   109-122
中島 敦/著
寺山修司から中野トクへ   僕はねている。僕はねながら考えている   124-126
寺山 修司/著
太宰治から佐藤春夫へ   芥川賞をもらへば、私は人の情に泣くでせう   129-130
太宰 治/著
特攻隊員から母へ   まだ母チャンに甘えたかった   131-135
林 市造/著
美空ひばりから星野哲郎へ   再び歌い出す決意を致しました   136-137
美空 ひばり/著
伊東四朗から澤田隆治へ   もう少しだけやってみようかと   140-142
伊東 四朗/著
佐藤春夫から谷崎潤一郎・千代へ   僕は君と倶に天を戴かない   145-154
佐藤 春夫/著
有本恵子から友人へ   これがロンドンからの最後の手紙になります   156-158
有本 恵子/著
永田洋子から瀬戸内寂聴へ   私たちの『殺害』の誤りが決定的なこと   159-166
永田 洋子/著
管野スガから堺利彦らに   一どまあさんのかあいゝかほがみたいことね さよなら   167-170
管野 スガ/著
寺田寅彦から小宮豊隆へ   道端に黒焦になつた死骸がころがつて居た   171-178
寺田 寅彦/著
尾崎秀実から家族へ   今の私の心はほんとに安らかで満足   179-186
尾崎 秀実/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書簡文
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。