検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012033734図書一般778.21/オオ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

撮影術

人名 大津 幸四郎/著
人名ヨミ オオツ コウシロウ
出版者・発行者 以文社
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 撮影術
サブタイトル 映画キャメラマン大津幸四郎の全仕事
タイトルヨミ サツエイジュツ
サブタイトルヨミ エイガ キャメラマン オオツ コウシロウ ノ ゼンシゴト
人名 大津 幸四郎/著
人名ヨミ オオツ コウシロウ
出版者・発行者 以文社
出版者・発行者等ヨミ イブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 279,7p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-7531-0316-4
ISBN 4-7531-0316-4
分類記号 778.21
件名 大津 幸四郎
件名 オオツ コウシロウ
内容紹介 学生反乱、三里塚、水俣、原発…。戦後社会運動の現場や世界各地へ赴き、日本ドキュメンタリーの「眼」を担ってきた著者が、その全軌跡を振り返りつつ自作を詳細に分析。映画を志す者に“人間の撮り方”を指南する。
著者紹介 1934年静岡県生まれ。静岡大学文理学部法経学科卒業。岩波映画製作所を退社後、フリーランスのキャメラマンとして独立。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811696728



目次


内容細目

大津幸四郎の軌跡   岩波映画からビデオ撮影まで(一九五八-二〇〇一)   11-34
大津 幸四郎/述 加藤 孝信/述
大津幸四郎の映画史   1 修行時代   35-47
大津 幸四郎/述
対極のドキュメンタリー   小川紳介と土本典昭(一九六七-一九六九)
大津 幸四郎/述 筒井 武文/述
講演   50-61
大津 幸四郎/述
対談   61-87
大津 幸四郎/述 筒井 武文/述
大津幸四郎の映画史   2 三里塚から水俣へ   89-100
大津 幸四郎/述
患者さんとヒバクシャ   水俣から福島へ(一九六九-一九七一)   101-106
大津 幸四郎/述 鎌仲 ひとみ/述 代島 治彦/司会
大津幸四郎の映画史   3 水俣での闘い 前篇   107-115
大津 幸四郎/述
語られないものがうかびあがるとき   生活のなかの水俣病(一九七五)   117-127
大津 幸四郎/述 鈴木 一誌/述 舩橋 淳/述
キャメラと身体   島を撮る、闘争を撮る(一九七五)   129-139
大津 幸四郎/述 丸谷 肇/述
大津幸四郎の映画史   4 水俣での闘い 後篇   141-142
大津 幸四郎/述
現場で進歩するキャメラ   テレビ・ドキュメンタリーからガン克服まで(一九七六-二〇〇五)   143-158
大津 幸四郎/述 熊谷 博子/述 吉川 正文/司会
大津幸四郎の映画史   5 テレビ・ドキュメンタリー 前篇   159-167
大津 幸四郎/述
「核」を撮る   広島、長崎から原発まで(一九八二-一九八五)   169-192
大津 幸四郎/述 編集部/聞き手
まともに映像化したらつまらない   劇映画を撮る(一九八三-一九八九)   193-204
大津 幸四郎/述 沖島 勲/述 代島 治彦/司会
大津幸四郎の映画史   6 テレビ・ドキュメンタリー 後篇   205-209
大津 幸四郎/述
船に乗り人を撮る   ジャン・ユンカーマンとの仕事(一九九〇-二〇〇五)   211-221
大津 幸四郎/述 ジャン・ユンカーマン/述 代島 治彦/司会
舞踏が生まれて死んでいくまで   大野一雄を撮る(一九九一-二〇〇五)   223-231
大津 幸四郎/述 大野 慶人/述 平野 克己/述 代島 治彦/司会
島を撮る   ロシアの監督たちとともに(一九九三-二〇〇〇)   233-241
大津 幸四郎/述 吉増 剛造/述 石坂 健治/述
大津幸四郎の映画史   7 南の島、北の海   243-245
大津 幸四郎/述
障害をもつ人たちとともに   佐藤真との仕事(一九九八-二〇〇一)   247-255
大津 幸四郎/述 代島 治彦/述
大津幸四郎の映画史   8 絵画への思い   257-258
大津 幸四郎/述
キャメラには撮れないものがある   人間との距離をめぐって(二〇〇八)   259-265
大津 幸四郎/述 藤原 敏史/述 葛生 賢/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。