検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016692576図書一般778.21/オス24/新着・人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小津安二郎はなぜ「日本的」なのか

人名 具 慧原/著
人名ヨミ グ ケイゲン
出版者・発行者 水声社
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 小津安二郎はなぜ「日本的」なのか
タイトルヨミ オズ ヤスジロウ ワ ナゼ ニホンテキ ナノカ
人名 具 慧原/著
人名ヨミ グ ケイゲン
出版者・発行者 水声社
出版者・発行者等ヨミ スイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 371p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-8010-0799-4
ISBN 4-8010-0799-4
注記 文献:p343〜367
分類記号 778.21
件名 小津 安二郎
件名 オズ ヤスジロウ
内容紹介 小津安二郎の映画作品につきまとう「日本的」という形容詞は、いつ誰によって、どのような意図で発せられたのか。作品をめぐる国内外の言説を精査し、小津映画の「日本的なもの」の多重性を明らかにし、その核心に迫る。
著者紹介 韓国釜山生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。釜山大学映画研究所専任研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812746866
目次 序章
1 研究目的/2 先行研究における不足点/3 本書の構成
第一部 「日本的なもの」の形成
第一章 「日本的」映画の成立と小津映画の役割
1 「日本/西洋」という二項対立/2 アメリカ映画からの影響-モダンな日本表象としての小津映画/3 「日本的なもの」への転向/結び
第二章 「伝統的なもの」から「日本人らしさ」へ
1 優れた日本映画の「日本的」傾向に組み込まれて/2 小津論における「日本的なもの」/3 戦時体制とその影響/4 『父ありき』(一九四二)と国民映画としての「日本的なもの」/結び
第二部 戦後の議論
第三章 「最も日本的な監督」としての定着
1 社会的問題に取り組む映画への期待/2 『晩春』から始まる戦後の「日本的なもの」の議論/3 「日本的」と否定される二つの傾向/4 小津映画に対する「日本的」という評価の内向性/結び
第四章 「古い伝統」の象徴的存在
1 「倒すべき伝統像」としての小津/2 「日本的なもの」の議論における三つの流れ/3 「俳句」という解釈/4 海外での小津受容の始まり/結び
第三部 ローカルな議論を越えて
第五章 一九七〇年代のアメリカにおける文化論的解釈
1 西洋における初期の小津受容-一九五〇年代後半から一九六〇年代まで/2 ポール・シュレイダー-超越的スタイルと「壺のショット」/3 ドナルド・リチー-禅の無と「壺のショット」/4 ノエル・バーチ-「枕ショット」/結び
第六章 一九八〇年代における「日本的なもの」の転覆
1 日本における文化論的解釈への反論-蓮實重彦の主題論的アプローチ/2 アメリカにおける文化論的解釈への反論-フォーマリズム的アプローチから/結び
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21
778.21 778.21
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。