検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011876711図書一般375.32/キク13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジア歴史教科書問題の構図

人名 菊池 一隆/著
人名ヨミ キクチ カズタカ
出版者・発行者 法律文化社
出版年月 2013.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジア歴史教科書問題の構図
サブタイトル 日本・中国・台湾・韓国、および在日朝鮮人学校
タイトルヨミ ヒガシアジア レキシ キョウカショ モンダイ ノ コウズ
サブタイトルヨミ ニホン チュウゴク タイワン カンコク オヨビ ザイニチ チョウセンジン ガッコウ
人名 菊池 一隆/著
人名ヨミ キクチ カズタカ
出版者・発行者 法律文化社
出版者・発行者等ヨミ ホウリツ ブンカシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2013.6
ページ数または枚数・巻数 10,366p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-589-03503-5
ISBN 4-589-03503-5
注記 文献:p351〜353
分類記号 375.32
件名 歴史教育アジア(東部)-教育教科書
内容紹介 満洲事変、盧溝橋事件、そして太平洋戦争などの重要な歴史諸事実を、東アジア各国の教科書はいかなる形でとりあげているか。日本・中国・台湾・韓国、および在日朝鮮人学校の歴史教科書を、歴史学の視点から比較検討する。
著者紹介 1949年宮城県生まれ。愛知学院大学文学部教授。博士(文学)。博士(経済学)。専門は中国近現代政治経済史(日中戦争史・華僑史など)。著書に「中国抗日軍事史」「戦争と華僑」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811680477
目次 第1章 歴史教科書を巡る歴史と共通教科書
はじめに/Ⅰ 教科書問題の歴史と家永教科書裁判/Ⅱ 歴史認識と東アジアにおける歴史共同研究/Ⅲ 日本・中国・韓国共通教科書・教材の模索/Ⅳ ヨーロッパ共通歴史教科書の意義と課題/おわりに
第2章 日本・中国・台湾の高校歴史教科書の比較検討
第1節 満洲事変、日中戦争、太平洋戦争の記述を巡って/はじめに/Ⅰ 日本・中国・台湾における各歴史教科書の構成と方針/Ⅱ 満洲事変から西安事変まで/Ⅲ 日中全面戦争の勃発/Ⅳ 太平洋戦争/Ⅴ 日本敗戦(「終戦」)/おわりに/第2節 重要諸問題-「南京大虐殺」・傀儡政権・「従軍慰安婦」・東京裁判・戦後日本の評価など-/はじめに/Ⅰ 「南京大虐殺」問題/Ⅱ 汪精衛などの傀儡政権とその統治実態/Ⅲ 毒ガス・細菌戦・生体実験/Ⅳ 強制連行、「従軍慰安婦」問題など/Ⅴ 東京裁判/Ⅵ 戦後日本の評価問題/おわりに
第3章 歴史教科書の中の台湾
第1節 日本・中国各教科書の中の台湾/はじめに/Ⅰ 日本における歴史教科書の中の台湾/Ⅱ 中国における歴史教科書の中の台湾/おわりに/第2節 台湾における歴史教科書の中の台湾/はじめに/Ⅰ 台湾の教科書審査(検定)機関「国立編訳館」/Ⅱ 従来の台湾歴史教科書/Ⅲ 台湾歴史教科書の新たな動向-台湾史の重視-/Ⅳ 台湾の高校歴史教科書における華僑史の重視/おわりに
第4章 歴史教科書の中の韓国・朝鮮
第1節 日本・中国・台湾各歴史教科書の中の韓国・朝鮮/はじめに/Ⅰ 日本における歴史教科書の中の韓国・朝鮮/Ⅱ 中国における歴史教科書の中の韓国・朝鮮/Ⅲ 台湾における歴史教科書の中の韓国・朝鮮/おわりに/第2節 韓国歴史教科書の中の韓国・朝鮮/はじめに/Ⅰ 韓国における歴史教科書の内容と特色/おわりに/第3節 在日朝鮮人学校の歴史・社会教科書/はじめに/Ⅰ 朝鮮学校初級部(小学校)5年『社会』/Ⅱ 朝鮮中級学校2、3年『朝鮮歴史』/Ⅲ 朝鮮大学校歴史学研究室編『朝鮮史-古代から近代まで』/おわりに
第5章 「氷点事件」と上海版の歴史教科書問題
はじめに/Ⅰ 「氷点事件」と義和団・近代化問題-袁偉時論文の意義と限界-/Ⅱ 義和団の歴史的評価と論争/Ⅲ 上海版歴史教科書の内容とその検討/おわりに
第6章 『新しい歴史教科書』(扶桑社)と戦時期日本の歴史教科書
はじめに/Ⅰ 『新しい歴史教科書』の全体としての特徴と問題点/Ⅱ 『新しい歴史教科書』各部分の問題点と疑問点/Ⅲ 戦時歴史教科書の推移と『新しい歴史教科書』/Ⅳ 戦時教科書と『新しい歴史教科書』の共通性と差異/Ⅴ 戦後歴史教育の推移と『新しい歴史教科書』/おわりに
総括と展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.32 375.32
歴史教育 アジア(東部)-教育 教科書
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。