検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012767620図書一般327.2/タニ14/5書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

民事手続法論集 第5巻  民事執行・民事保全・倒産処理  下 

人名 谷口 安平/著
人名ヨミ タニグチ ヤスヘイ
出版者・発行者 信山社出版
出版年月 2013.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 民事手続法論集 第5巻  民事執行・民事保全・倒産処理  下 
タイトルヨミ ミンジ テツズキホウ ロンシュウ ミンジ シッコウ ミンジ ホゼン トウサン ショリ  2 
人名 谷口 安平/著
人名ヨミ タニグチ ヤスヘイ
出版者・発行者 信山社出版
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.5
ページ数または枚数・巻数 16,478p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
ISBN 978-4-7972-2644-7
ISBN 4-7972-2644-7
分類記号 327.2
分類記号 327.3
件名 民事訴訟法
件名 強制執行民事保全法倒産法
内容紹介 民事手続法分野の著作を収集・整理し、テーマ別に編んだ論集。第5巻は、「民事執行」「民事保全」「倒産処理」に関する論文を収録。判例評釈や著者による解題も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811675745
目次 第四部 倒産処理法
一 代物弁済予約と破産・会社更生/二 浮遊担保と否認権/三 不動産売却と否認/四 不動産売却と破産/五 倒産と犯罪/六 倒産処理法学の構想/七 会社更生・会社整理・特別清算の制度趣旨/八 再建手続としての会社更生の特徴/九 倒産企業の経営者の責任/一〇 倒産処理法四題/一一 倒産処理における私的整理の地位/一二 会社更生における保全処分の種類と効果/一三 財団債権の範囲/一四 和議・会社整理・特別清算と保全処分/一五 会社更生における弁済禁止保全処分の効力/一六 破産手続の任意化?/一七 「倒産手続の任意化」再論/一八 破産管財人と団体交渉/一九 商事留置権ある手形と破産手続/二〇 倒産法制に関する立法上の視点/二一 損害賠償の査定/二二 リース債権の譲渡とリース会社の倒産/二三 判例評釈
第五部 国際倒産
一 倒産手続と在外財産の差押え/二 国際倒産の現状と問題/三 国際倒産の回顧と展望
第六部 租税債権と民事手続
一 アメリカにおける生命保険と滞納処分/二 破産管財人による財団の換価と課税/三 判例からみた滞納処分と民事執行・倒産手続/四 判例評釈



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。