検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011989134図書一般219.4/ヨシ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

阿蘇カルデラの地域社会と宗教

人名 吉村 豊雄/編
人名ヨミ ヨシムラ トヨオ
出版者・発行者 清文堂出版
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 阿蘇カルデラの地域社会と宗教
タイトルヨミ アソ カルデラ ノ チイキ シャカイ ト シュウキョウ
人名 吉村 豊雄/編   春田 直紀/編
人名ヨミ ヨシムラ トヨオ ハルタ ナオキ
出版者・発行者 清文堂出版
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シュッパン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 11,420p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
ISBN 978-4-7924-0989-0
ISBN 4-7924-0989-0
分類記号 219.4
件名 熊本県-歴史阿蘇山阿蘇神社
内容紹介 阿蘇カルデラという特異な立地環境において形成された阿蘇地域の社会や宗教のあり方を多角的・通時的に検証。日本型社会の形成要因を地域環境との関連のなかに見いだす視点を提示する。
著者紹介 1948年生まれ。熊本大学文学部教授。著書に「近世大名家の権力と領主経済」などがある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811664599



目次


内容細目

阿蘇カルデラの環境と地域史研究   1-22
宮縁 育夫/著 春田 直紀/著
中世以前の阿蘇の祭祀構造をさぐる   永青文庫下野狩関係史料を中心に   25-55
飯沼 賢司/著
阿蘇神社社殿の建築と変遷   中世社殿の再検討を中心に   57-87
伊東 龍一/著
近世阿蘇宮祭祀の歴史的特質   89-142
松本 恵/著
阿蘇山火口をめぐる近世期の宗教構造   143-177
池浦 秀隆/著
地域社会の多層性とその歴史形成   阿蘇郡におけるムラの動態史   181-232
春田 直紀/著
中世阿蘇文書に見える記録語をめぐって   233-270
堀畑 正臣/著
国絵図に見る阿蘇カルデラの景観   271-295
礒永 和貴/著 鳴海 邦匡/著
藩制下の広域行政と地域社会   寒冷地農業克服への広域的取り組み   297-340
吉村 豊雄/著
阿蘇宮末社神職の兼帯行為と地域社会   341-386
池浦 秀隆/著
水資源利用から見た阿蘇地域の現在   387-418
牧野 厚史/著 梶原 宏之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.4 219.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。