検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011822327図書一般369/イワ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ウェルビーイング・タウン社会福祉入門

人名 岩田 正美/著
人名ヨミ イワタ マサミ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ウェルビーイング・タウン社会福祉入門
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名 Interest
タイトルヨミ ウェルビーイング タウン シャカイ フクシ ニュウモン
シリーズ名ヨミ ユウヒカク アルマ
シリーズ名ヨミ インタレスト
人名 岩田 正美/著   上野谷 加代子/著   藤村 正之/著
人名ヨミ イワタ マサミ ウエノヤ カヨコ フジムラ マサユキ
版次 改訂版
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 13,284p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-641-12497-4
ISBN 4-641-12497-4
注記 わが国の主な社会福祉制度の展開:p270〜272
分類記号 369
件名 社会福祉
内容紹介 社会福祉とは何か。どのような社会福祉が望ましいのだろうか。生活の場・実践の場での疑問や本音から福祉問題を考える。社会的排除、災害と福祉、自立支援など、近年の社会福祉が直面する課題も盛り込んだ改訂版。
著者紹介 日本女子大学人間社会学部教授。専攻は社会福祉学、貧困・社会的排除論。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811659306
目次 Stage 0 福祉の世界へログイン
Stage 1 社会福祉って何だろう
1 「私生活」と自己責任/2 「私」の責任だけでどこまでやれるか/3 生活の相互依存性と福祉の制度化/4 誰にとっての福祉か
Stage 2 福祉をつくりあげる仕組み
1 福祉の制度/2 福祉の組織/3 地方分権改革と福祉多元化
Stage 3 福祉のフィールド1・問題発見
1 人間実感を通しての福祉問題の発見/2 生活の場
Stage 4 福祉が必要になるとき
1 生活の必要(ニーズ)とその充足の構造/2 ニーズの社会的判断と社会福祉の要求/3 普通の人生における福祉へのニーズ/4 特別な場合の福祉へのニーズ
Stage 5 どこまでどのように福祉がかかわるか
1 社会福祉の範囲/2 ニーズ充足と平等社会/3 福祉の水準/4 自立・自己決定と参加/5 権利性とその範囲
Stage 6 福祉のフィールド2・援助
1 専門援助のフィールド/2 援助の考え方と技術
Stage 7 多様な主体で福祉社会を創る時代へ
1 地域に根ざした福祉を創る/2 地域福祉における多様な主体/3 社会福祉協議会と地域住民・当事者団体/4 参加と協働のまちづくり
Stage 8 福祉は経済成長のおこぼれか
1 社会福祉と社会資源/2 経済成長と社会福祉財源/3 社会福祉支出と国民負担率の国際比較
Stage 9 身近な問題から地球規模の広がりへ
1 世界社会の中の福祉国家/2 環境保護主義からの問題提起/3 福祉の前提としての平和/4 浮上してきた災害問題
Stage 10 福祉と共生への新たな視点
1 性別役割から男女共生へ/2 福祉の価値観の多様化/3 「自立した個人」という発想を越えて
New Stage 終わりのない関係づくり
座談会



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田 正美 上野谷 加代子 藤村 正之
369 369
社会福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。