検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011628492図書児童C141/シン/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ひらめきとイノベーションの授業

人名 慎 泰俊/著
人名ヨミ シン タイシュン
出版者・発行者 ダイヤモンド社
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ひらめきとイノベーションの授業
サブタイトル 未来のために僕たちが今やるべきこと
タイトルヨミ ヒラメキ ト イノベーション ノ ジュギョウ
サブタイトルヨミ ミライ ノ タメ ニ ボクタチ ガ イマ ヤルベキ コト
人名 慎 泰俊/著
人名ヨミ シン タイシュン
出版者・発行者 ダイヤモンド社
出版者・発行者等ヨミ ダイヤモンドシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 119p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-478-02333-4
ISBN 4-478-02333-4
注記 もっと詳しく知りたい人への読書ガイド:章末
分類記号 141.5
件名 思考創造性
内容紹介 ひらめき、創造、イノベーションにとって一番重要なことは、「新しいものをつくろう!」という強烈な思いである。新しいものが生まれる3つのステップや、新しいものを生み出すための方法を教える。
著者紹介 1981年東京生まれ。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。バイアウトファンドの投資プロフェッショナル。NPO Living in Peaceを設立。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811657903
目次 まえがき
●どうしてこの本が生まれたのか?/●本書で伝えたい2つのこと/●現場体験を通じて初めてひらめきを得る
Part1 なぜ新しいものをつくる力が必要なのか?
01 新しいものをつくり出す力が問われる/02 これからの世界1:コンピューターが人間の代わりをする/03 これからの世界2:世界中の人が一緒に働くようになる/04 これからの世界3:先進国から仕事がなくなる/05 これからの世界4:国内の貧富の差が大きくなる/06 これからの世界5:他にもいろいろな問題が待っている/07 社会の大きな変化に対応できるか?/08 だから、新しいもののつくり方が必要/もっと詳しく知りたい人への読書ガイド
Part2 新しいものが生まれる3つのステップ
01 3つのストーリー/02 第1のステップ:苦労する/03 第2のステップ:ひらめく/04 第3のステップ:アイデアをカタチにする/もっと詳しく知りたい人への読書ガイド
Part3 新しいものを生み出すための方法
01 方法論についての注意書き/02 あなたに必要なこと、好きなことを選ぶ/03 自分でできる限りの情報を集める/04 人に聞く/05 他人と一緒にひらめく/06 他人と一緒にひらめく方法その1:ブレインストーミング/07 他人と一緒にひらめく方法その2:対話する/08 他人と一緒にひらめく方法その3:パーティをする/09 ひらめきがやってくるまで努力し続ける/10 試行錯誤し続けることを仕組みや習慣にする/もっと詳しく知りたい人への読書ガイド
Part4 新しいものを生み出すために普段からできること
01 いいチームをつくる/02 いい場所をつくる/03 いい経験をつくる/もっと詳しく知りたい人への読書ガイド
最後のお願い



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.5 141.5
思考 創造性
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。