検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011732641図書一般316.8/ウエ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

市民の外交

人名 上村 英明/編著
人名ヨミ ウエムラ ヒデアキ
出版者・発行者 法政大学出版局
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 市民の外交
サブタイトル 先住民族と歩んだ30年
タイトルヨミ シミン ノ ガイコウ
サブタイトルヨミ センジュウ ミンゾク ト アユンダ サンジュウネン
人名 上村 英明/編著   木村 真希子/編著   塩原 良和/編著   市民外交センター/監修
人名ヨミ ウエムラ ヒデアキ キムラ マキコ シオバラ ヨシカズ シミン ガイコウ センター
出版者・発行者 法政大学出版局
出版者・発行者等ヨミ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 10,205,7p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-588-67516-4
ISBN 4-588-67516-4
注記 略年表 萩原剛志作成:巻末p2〜5
分類記号 316.8
件名 民族問題少数民族
内容紹介 市民の活動で国を変えることもできると証明した小さな人権NGO「市民外交センター」の記録。身近なマイノリティの問題から、日本の政治や社会の歪みを照らしだす。他NGOを交えての座談会や論考、インタビューを収録。
著者紹介 熊本市生まれ。恵泉女学園大学教授。市民外交センター代表。著書に「先住民族の「近代史」」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811637344



目次


内容細目

日本の市民運動の三〇年   座談会   1-39
大橋 正明/述 古沢 希代子/述 上村 英明/述
市民外交と民際外交   論考   44-51
菅沼 彰宏/著
少しずつかかわり、人の輪を大きくする   インタビュー   54-61
石原 修/述
先住民族と国際連合・国際法の動き   論考   64-76
苑原 俊明/著
先住民族の国連・国際機関への参加の三〇年   座談会   80-109
上村 英明/述 相内 俊一/述 木村 真希子/述 猪子 晶代/述
批判じゃありません。期待、希望ですよ   インタビュー   116-129
阿部 ユポ/述
アジアの先住民族と日本の市民運動   論考   133-143
木村 真希子/著
先住民族の視点から見た沖縄問題   インタビュー   145-159
宮里 護佐丸/述
ボリビアの動きから考える地球環境問題と先住民族   論考   160-170
青西 靖夫/著
「先住民族の権利」活動にかかわって   インタビュー   174-184
親川 裕子/述
先住民族の自己決定とグローバリズム   論考   189-201
塩原 良和/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上村 英明 木村 真希子 塩原 良和 市民外交センター
316.8 316.8
民族問題 少数民族
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。