蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016074817 | 図書一般 | 316.853/ミナ22/ | 2F社会 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アメリカ多文化社会論
|
人名 |
南川 文里/著
|
人名ヨミ |
ミナミカワ フミノリ |
出版者・発行者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2022.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アメリカ多文化社会論 |
サブタイトル |
「多からなる一」の系譜と現在 |
タイトルヨミ |
アメリカ タブンカ シャカイロン |
サブタイトルヨミ |
タ カラ ナル イチ ノ ケイフ ト ゲンザイ |
人名 |
南川 文里/著
|
人名ヨミ |
ミナミカワ フミノリ |
版次 |
新版 |
出版者・発行者 |
法律文化社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホウリツ ブンカシャ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2022.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,206p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-589-04206-4 |
ISBN |
4-589-04206-4 |
注記 |
文献:p181〜201 |
分類記号 |
316.853
|
件名 |
民族問題-アメリカ合衆国
/
多文化主義
|
内容紹介 |
20世紀初頭からオバマ政権時代にいたるまで、アメリカ合衆国における「多からなる一」という構想がどのように展開してきたのかを、人種、移民などをめぐる基本概念を用いて論じる。新しい研究動向等を盛り込んだ新版。 |
著者紹介 |
1973年愛知県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。著書に「未完の多文化主義」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812579263 |
目次 |
序章 「多からなる一」の追求 |
|
第Ⅰ部 多文化社会アメリカの形成 |
|
第1章 移民国家アメリカの条件と変容 |
|
1.1 「移民の国」をつくる条件/1.2 「移民の国」理念の確立/1.3 再構成する「移民の国」/1.4 開放的なアメリカ、排他的なアメリカ |
|
第2章 アメリカにおける人種主義の変容(1) |
|
2.1 人種とは何か/2.2 奴隷制から人種隔離制度へ/2.3 公民権運動とその帰結/2.4 拡張する公民権/2.5 公民権革命と文化的多様性 |
|
第3章 アメリカにおける人種主義の変容(2) |
|
3.1 現代アメリカと人種主義の変貌/3.2 ポスト公民権期における人種的不平等/3.3 「白人と黒人のアメリカ」を超えて/3.4 ポスト公民権期の人種主義理論 |
|
第Ⅱ部 「多からなる一」の系譜 |
|
第4章 「単一のアメリカ」への同化 |
|
4.1 「るつぼ」としてのアメリカ/4.2 同化主義の時代/4.3 リベラルな同化論/4.4 同化主義の困難 |
|
第5章 文化多元主義とエスニシティ |
|
5.1 「サラダボウル」の陥穽/5.2 文化多元主義の思想史的文脈/5.3 エスニシティと文化多元主義/5.4 文化多元主義のモデル化 |
|
第6章 アメリカ型多文化主義の成立と展開 |
|
6.1 もうひとつの多元主義/6.2 アメリカ型多文化主義の歴史的実践/6.3 多文化主義の理論とアメリカ型多文化主義のモデル |
|
第7章 変容する多文化主義 |
|
7.1 多文化主義をめぐる論争/7.2 多文化主義に対する批判と対応/7.3 自己変容する多文化主義/7.4 アメリカ型多文化主義の変容と定着 |
|
第Ⅲ部 21世紀のアメリカ多文化社会 |
|
第8章 多様性時代における「多からなる一」 |
|
8.1 多様性の世紀/8.2 多文化主義を超える?/8.3 バラク・オバマと多様性規範の時代/8.4 多様性の管理と多文化主義 |
|
第9章 「多からなる一」の破綻と修復 |
|
9.1 多文化主義の終焉?/9.2 「アメリカを再び偉大に」/9.3 ブラック・ライヴズ・マター運動の挑戦/9.4 「多からなる一」の修復 |
|
終章 多文化社会アメリカの教訓 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる