検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011656238図書一般222.077/フラ13/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

北京1966

人名 ソランジュ・ブラン/著
人名ヨミ ソランジュ ブラン
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北京1966
サブタイトル フランス女性が見た文化大革命
タイトルヨミ ペキン センキュウヒャクロクジュウロク
サブタイトルヨミ フランス ジョセイ ガ ミタ ブンカ ダイカクメイ
人名 ソランジュ・ブラン/著   下澤 和義/編訳   土屋 昌明/編訳
人名ヨミ ソランジュ ブラン シモザワ カズヨシ ツチヤ マサアキ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.12
ページ数または枚数・巻数 6,103p 図版40p
大きさ 19×27cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-585-22046-6
ISBN 4-585-22046-6
注記 原タイトル:Pékin 1966
注記 年表 マリー・ソール ソフィ・レティフ ケイト・フレッチャー編:p41〜46
分類記号 222.077
件名 中国文化大革命(1966〜1976)
内容紹介 文化大革命の渦中の知られざる「日常」。時代を越える「眼差し」の出会い-。1966年の北京で、革命の嵐に巻き込まれた20歳のフランス人女性が撮影した貴重な写真を収録。原著テキストの完訳、詳細な解説対談も付す。
著者紹介 1946年生まれ。フランス人ジャーナリスト。19歳で北京のフランス大使館員として中国に赴任。帰国後は『ル・モンド・ディプロマティック』でアート部門の編集主任を務めた。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811626310



目次


内容細目

時代の色彩のままの革命   1-4
フランソワーズ・ドノワイエル/著
文革小史   5-11
ソランジュ・ブラン/著
さらに語られたいくつかの文革小史   13-35
ガオ ホイジュン/ほか著
映像をいかに「読む」か   対談   51-100
土屋 昌明/述 下澤 和義/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.077 222.077
中国文化大革命(1966〜1976)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。