検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011508892図書一般413/キタ12/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

数理解析学概論

人名 北田 均/著
人名ヨミ キタダ ヒトシ
出版者・発行者 現代数学社
出版年月 2012.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 数理解析学概論
タイトルヨミ スウリ カイセキガク ガイロン
人名 北田 均/著
人名ヨミ キタダ ヒトシ
出版者・発行者 現代数学社
出版者・発行者等ヨミ ゲンダイ スウガクシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2012.10
ページ数または枚数・巻数 9,591p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-7687-0407-3
ISBN 4-7687-0407-3
注記 汚れあり(小口,地)
注記 文献:p567〜579
分類記号 413
件名 解析学線型代数学
内容紹介 数学の論理性を明確に示す数理解析学概論のテキスト。実数の概念を集合論から構成する立場に立ち詳しく解説するほか、多変数の解析学を学ぶ際に必須の事柄である線型代数についても取り上げる。問題および問題略解も収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811586631
目次 第Ⅰ部 線型代数学入門
第1章 自然現象と線型現象/第2章 行列と線型写像/第3章 行列式と内積/第4章 線型空間上の計量/第5章 ジョルダン標準形
第Ⅱ部 数理解析学概論
第6章 数学の論理/第7章 公理論的集合論/第8章 順序数と濃度/第9章 実数/第10章 実数の連続性/第11章 位相と距離/第12章 連続写像/第13章 級数/第14章 バナッハ空間における微分/第15章 リーマン積分/第16章 ルベーグ積分/第17章 線型位相空間/第18章 ボホナー積分/第19章 擬微分作用素/第20章 擬微分作用素の多重積/第21章 フーリエ積分作用素/第22章 広義積分の収束-散乱理論の場合



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

413 413
解析学 線型代数学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。