検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011814308図書一般238/モチ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文化空間としてのヴォルガ

人名 望月 哲男/編集
人名ヨミ モチズキ テツオ
出版者・発行者 北海道大学スラブ研究センター
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文化空間としてのヴォルガ
サブタイトル 日本学術振興会科学研究費基盤研究A 「ヴォルガ文化圏とその表象をめぐる総合的研究」(2009-2011年度)成果
シリーズ名 スラブ・ユーラシア研究報告集
シリーズ番号 4
タイトルヨミ ブンカ クウカン ト シテ ノ ヴォルガ
サブタイトルヨミ ニホン ガクジュツ シンコウカイ カガク ケンキュウヒ キバン ケンキュウ エー ヴォルガ ブンカケン ト ソノ ヒョウショウ オ メグル ソウゴウテキ ケンキュウ ニセンキュウ ニセンジュウイチネンド セイカ
シリーズ名ヨミ スラブ ユーラシア ケンキュウ ホウコクシュウ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 望月 哲男/編集   前田 しほ/編集
人名ヨミ モチズキ テツオ マエダ シホ
出版者・発行者 北海道大学スラブ研究センター
出版者・発行者等ヨミ ホッカイドウ ダイガク スラブ ケンキュウ センター
出版地・発行地 札幌
出版・発行年月 2012.3
ページ数または枚数・巻数 5,174p
大きさ 26cm
価格 頒価不明
ISBN 978-4-938637-68-2
ISBN 4-938637-68-2
分類記号 238
件名 ロシア-歴史ボルガ川
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811579709



目次


内容細目

歴史的ヴォルガ   ヴォルガがロシアの川となるまで   1-23
三浦 清美/著
モラヴィア派入植地サレプタ   カルムイク人との交流と宣教師の記録   25-34
井上 岳彦/著
エカテリーナ期-ナポレオン戦争期のロシア詩の中のヴォルガ   「ロシアの母なる川」が誕生するまで   35-67
鳥山 祐介/著
三つのヴォルガ像   1856年の文人調査旅行から   69-104
望月 哲男/著
サラトフ小唄の流行と衰退に見るヴォルガ沿岸のロシア・フォークロア   105-118
熊野谷 葉子/著
ゴーリキーの自伝的作品におけるヴォルガの印象の薄さについて   119-126
中村 唯史/著
『ヴォルガ・ヴォルガ』とヴォルガ表象   127-137
長谷川 章/著
ヴォルガの視覚表象   絵はがきと風景写真、映画『ヴォルガ、ヴォルガ』から現代アートへ   139-155
鈴木 正美/著
文明の交差点における歴史の現在   ボルガル遺跡とスヴィヤシスク島の「復興」プロジェクト   157-174
櫻間 瑛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

望月 哲男 前田 しほ
238 238
ロシア-歴史 ボルガ川
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。