検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011201019図書児童C307/ムラ/3書庫貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会のふしぎなぜ?どうして? 3年生 

人名 村山 哲哉/監修
人名ヨミ ムラヤマ テツヤ
出版者・発行者 高橋書店
出版年月 2012.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 社会のふしぎなぜ?どうして? 3年生 
タイトルヨミ シャカイ ノ フシギ ナゼ ドウシテ
人名 村山 哲哉/監修
人名ヨミ ムラヤマ テツヤ
出版者・発行者 高橋書店
出版者・発行者等ヨミ タカハシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.7
ページ数または枚数・巻数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥850
ISBN 978-4-471-10319-4
ISBN 4-471-10319-4
注記 文献:巻末
分類記号 307
件名 社会科
内容紹介 小学3年生のための62の「なぜ?」が大集合! 生活・政治・経済・偉人・日本・世界・仕事などにまつわるふしぎについて、イラストを用いてわかりやすく解説します。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811575951
目次 はじめに
生活のふしぎ
なぜ、3年生になると生活科がなくなって、社会科と理科が始まるの?/校長先生は、ふだん何をしているの?/きらいな食べ物は、どうしたらすきになれるの?/「学校の七ふしぎ」って、どの学校にもあるの?/大人が持っているかばんには、何が入っているの?/大昔の女の人も、おけしょうってしていたの?/どうして、顔は一人ひとりちがうの?/「いじめ」は、何で起きるの?/せいかくって、かえられないの?/どろぼうをすると、どうなっちゃうの?/「今」って、何?/映画って、どうやって作るの?/がんばれば、夢はかなうの?/これって、何色?/自由研究のススメ(1)自分を研究しよう!
せいじ・けいざいのふしぎ
高いチョコと安いチョコ、どうしてこんなにねだんがちがうの?/食べ放題のお店は、どうしてつぶれないの?/税金って、何?/銀行は、どうやってお金をかせいでいるの?/赤字ってどういうこと?/どうしたら、お金持ちになれるの?/せいじって、何?/総理大臣って、いつも何をしているの?/自由研究のススメ(2)学校の「法律」を考えてみよう!
偉人のふしぎ
「偉人」って、子どものころからすごかったの?/一万円さつの人は、そんなにすごい人なの?/じゃあ、五千円さつの人はどれくらいすごいの?/それなら、千円さつの人は何がすごいの?/ノーベルしょうって、何?/坂本龍馬って、どうして人気があるの?/アインシュタインは天才って聞いたけど、本当?/ノブナガ、ヒデヨシ、イエヤス。3人の中で、いちばん強いのはだれ?/ゴッホとピカソって、どっちがすごいの?/エジソンは、何を発明したの?/ナイチンゲールって、どんなことをした人なの?/ザ・ビートルズの音楽って、何がすごいの?
日本のふしぎ
「日本」は「にっぽん」「にほん」どっち?/地図に書いてある、これ[ロウジンホーム]は何?/なぜ、江戸時代と今では着ている服がちがうの?/和食、和がし、和服。日本のものに「和」がつくのは、どうして?/日本という国の始まりは、いつなの?/「日本はゆたか」って聞くけど、どうなの?/世界にはめずらしいこん虫がいるけど、日本にはいないの?/おすもうさんは、何でまわしだけなんてかっこうなの?/夜に口ぶえをふくと、ヘビが来るって言われたんだけど、本当?/おみやげって、どうしてあるの?/自由研究のススメ(3)自分のちいきのおみやげを考えてみよう!
世界のふしぎ
世界のおみやげには、どんなものがあるの?/世界にはこまっている人がたくさんいるのに、どうして助けないの?/世界三大美人って、だれ?/世界には、どんな種類のイヌがいるの?/じゃあ世界のネコって、どんな種類がいるの?/サッカーは、どこの国で生まれたの?/外国でくらしている日本人は何をしているの?/外国に行くのにパスポートが必要なのは、なぜ?/北極・南極って、どこの国なの?
仕事のふしぎ
自分に向いている仕事は、どうやったら見つかるの?/モデルって、きれいな服を着ているだけで楽そう。わたしもやりたい!/かわいいせいふくを着られる仕事って、どんなのがあるの?/プロスポーツせんしゅなのに、へたな人がいるのはどうして?/弁護士って、どういう仕事なの?/宇宙飛行士になるのって、たいへんなの?/本がすき。本を作る人になりたいんだけど…/声優みたいな声って、どうしたら出せるの?/まんざいしになりたいんだけど、どうすればいい?
おうちの方へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村山 哲哉
307 307
社会科
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。