検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010892917図書一般311.21/オオ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本政治学の先駆者

人名 大塚 桂/著
人名ヨミ オオツカ カツラ
出版者・発行者 成文堂
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本政治学の先駆者
タイトルヨミ ニホン セイジガク ノ センクシャ
人名 大塚 桂/著
人名ヨミ オオツカ カツラ
出版者・発行者 成文堂
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.12
ページ数または枚数・巻数 7,162p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7923-3289-1
ISBN 4-7923-3289-1
分類記号 311.21
件名 政治学-歴史政治家日本-歴史-幕末期
内容紹介 幕末期における西欧型の政治システムへの興味・関心が、明治期以降の政治学の性格を決定づけていたのではないか。幕末期から明治期への移行段階における既存の関係文書を読み直し、政治学的な思惟の展開を整理する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811501328
目次 第一章 問題の所在
第二章 政治学的思惟の展開
第三章 幕臣たちによる議論
(1)勝海舟/(2)川路聖謨/(3)大久保一翁
第四章 公武合体派による議論
(1)横井小楠/(2)松平春嶽
第五章 幕閣による議論
(1)徳川慶喜/(2)閣老意見
第六章 蕃書調所関係者による議論
(1)津田真道/(2)西周/(3)加藤弘之/(4)福沢諭吉/(5)神田孝平/(6)渡辺華山/(7)橋本左内
第七章 倒幕派による議論
(1)岩倉具視/(2)創業論/(3)坂本龍馬
第八章 むすびにかえて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

311.21 311.21
政治学-歴史 政治家 日本-歴史-幕末期
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。