検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010840304図書一般365.04/ツヤ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

消費者取引と法

人名 津谷裕貴弁護士追悼論文集刊行委員会/編
人名ヨミ ツヤ ヒロタカ ベンゴシ ツイトウ ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版者・発行者 民事法研究会
出版年月 2011.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 消費者取引と法
サブタイトル 津谷裕貴弁護士追悼論文集
タイトルヨミ ショウヒシャ トリヒキ ト ホウ
サブタイトルヨミ ツヤ ヒロタカ ベンゴシ ツイトウ ロンブンシュウ
人名 津谷裕貴弁護士追悼論文集刊行委員会/編
人名ヨミ ツヤ ヒロタカ ベンゴシ ツイトウ ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版者・発行者 民事法研究会
出版者・発行者等ヨミ ミンジホウ ケンキュウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.11
ページ数または枚数・巻数 9,843p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-89628-718-9
ISBN 4-89628-718-9
注記 津谷裕貴弁護士著作一覧・略歴:p834〜841
分類記号 365.04
件名 消費者保護
件名 津谷 裕貴
件名 ツヤ ヒロタカ
内容紹介 2010年11月、凶刃に倒れ帰らぬ人となった津谷裕貴弁護士の追悼を目的として編纂した論文集。津谷弁護士に献呈された諸論文を「研究者編」「実務家編」に分けて掲載するほか、津谷弁護士の代表的な論文を収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811488253



目次


内容細目

国民生活センターの統廃合問題をめぐって   2-37
松本 恒雄/著
韓国における消費者政策と消費者運動   38-49
細川 幸一/著
消費者契約とパターナリズムに基づく介入   50-62
後藤 巻則/著
消費者取引法の論点   近弁連「消費者取引法試案」   63-82
坂東 俊矢/著
消費者取引における「取締規定」の民事的効力   消費者「市場ルール」構築の課題   83-109
山口 康夫/著
消費者契約法一条の私法体系上の位置づけに関する覚書   ドイツ連邦労働裁判所の労働関係の合意解約をめぐる判例の展開からの示唆   110-145
角田 美穂子/著
不招請勧誘   146-177
今川 嘉文/著
金融サービスにおける適合性原則   178-206
川地 宏行/著
商品先物取引における差玉向かいの説明義務と違反の効果   最判平成二一年一二月一八日の差戻控訴審判決(東京高判平成二二年一〇月二七日)を素材として   207-228
桑岡 和久/著
デリバティブを用いた金融商品のリスク   229-247
新保 恵志/著
霊的サービス取引の法的問題点   248-272
平野 裕之/著
消費者弁護士と正義   273-291
山崎 省吾/著
消費者問題の裏面にあるもの   抽象的消費者像から具体的人間像へ   292-316
石戸谷 豊/著
消費者契約法上の断定的判断の提供と故意の事実不告知との関係について   最判平成二二年三月三〇日を素材として   317-328
平田 元秀/著
消費者契約と免責約款論   免責約款論的思考から帰責約款論的思考へ(発想の転換の必要性)   329-347
福崎 博孝/著
消費者庁の創設と会社解散命令   348-371
吉岡 和弘/著
提携リース契約をめぐる被害と規律のあり方   372-399
池本 誠司/著
特定商取引法による過量販売規制の構造と過量販売契約の解消制度   400-476
齋藤 雅弘/著
未公開株等詐欺商法の実務的被害救済手法と特定商取引法   477-496
加藤 進一郎/著
霊感商法被害の救済とその必要性   宗教法人世界基督教統一神霊協会の活動の問題点を手がかりにして   497-520
紀藤 正樹/著
民事執行手続の実効性確保に向けたいくつかの試み   521-546
荒井 哲朗/著
豊田商法の違法性   各地の判決の紹介と違法性の再検討   548-633
津谷 裕貴/著
使われなかった解散命令   法務省の責任   634-640
津谷 裕貴/著
国内公設先物取引において勧誘から取引終了までの一連の行為に不法行為が成立することを認めた最高裁判決   最高裁判所平成三年(オ)第二二〇号損害賠償請求事件・平成七年七月四日第三小法廷判決   641-648
津谷 裕貴/著
委託者のための先物制度改革   日弁連米国先物調査から学ぶ 上   649-669
津谷 裕貴/著
委託者のための先物制度改革   日弁連米国先物調査から学ぶ 下   670-717
津谷 裕貴/著
アメリカ・カナダの勧誘電話拒否登録制度の現状   違反に厳しい態度で臨むことが信頼確立の源泉   718-724
津谷 裕貴/著
消費者問題に向き合う   座談会   725-736
津谷 裕貴/ほか述
不招請勧誘規制のあり方について   上   737-760
津谷 裕貴/著
不招請勧誘規制のあり方について   下   761-833
津谷 裕貴/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

365.04 365.04
365.04 365.04
津谷 裕貴 消費者保護
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。