検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013045943図書一般365.04/ママ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

消費社会の新潮流(ニューウェーヴ)

人名 間々田 孝夫/編
人名ヨミ ママダ タカオ
出版者・発行者 立教大学出版会
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 消費社会の新潮流(ニューウェーヴ)
サブタイトル ソーシャルな視点 リスクへの対応
並列タイトル New Waves in Consumer Society:Social Perspectives,Response to Risks
タイトルヨミ ショウヒ シャカイ ノ ニュー ウェーヴ
サブタイトルヨミ ソーシャル ナ シテン リスク エノ タイオウ
人名 間々田 孝夫/編
人名ヨミ ママダ タカオ
出版者・発行者 立教大学出版会有斐閣(発売)
出版者・発行者等ヨミ リッキョウ ダイガク シュッパンカイ/ユウヒカク
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 6,173p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-901988-27-8
ISBN 4-901988-27-8
注記 文献:p155〜163
分類記号 365.04
件名 消費消費者
内容紹介 現代の消費者はどう行動しているのか。2010年に新宿駅40km圏を対象に行った社会調査「多様化する消費生活に関する調査」の多角的な分析と理論研究の成果を問う。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811895068
目次 第1章 倫理的消費者の意識構造
1 倫理的消費者とは何者か?/2 先行研究/3 仮説とデータ/4 分析結果/5 考察/6 展開/7 結論
第2章 グリーンコンシューマリズムの現状
1 グリーンコンシューマリズムとコンシューマリズム/2 方法/3 結果/4 結論
第3章 社会性の高い消費者の特徴と今後
1 問題/2 分析/3 結論
第4章 消費主義者の政治問題関心
1 問題意識/2 変数/3 分析/4 結論
第5章 社会階層による消費水準の差異
1 消費と社会階層/2 データと分析枠組み/3 データ分析の結果/4 結論と考察
第6章 大都市における社会関係と消費志向
1 研究の背景と本章の目的/2 先行研究の動向と本研究の位置づけ/3 分析手法-使用する変数/4 友人数/5 従属変数-消費志向/6 分析結果/7 結論-本研究の意義と限界
第7章 「抗リスク消費」と自己充足的消費
1 はじめに/2 リスクの排除不可能性/3 自己充足化する「抗リスク消費」/4 結論
第8章 抗リスク消費の諸類型
1 はじめに/2 社会的事実としてのリスク/3 リスク概念に関する二分法/4 「危険」の「リスク」化と消費者/5 抗リスク消費の類型化/6 結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

365.04 365.04
消費 消費者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。