検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010557080図書一般141.21/ミツ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界の色の記号

人名 三星 宗雄/編著
人名ヨミ ミツボシ ムネオ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界の色の記号
サブタイトル 自然・言語・文化の諸相
シリーズ名 神奈川大学人文学研究叢書
シリーズ番号 28
タイトルヨミ セカイ ノ イロ ノ キゴウ
サブタイトルヨミ シゼン ゲンゴ ブンカ ノ ショソウ
シリーズ名ヨミ カナガワ ダイガク ジンブンガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 28
人名 三星 宗雄/編著
人名ヨミ ミツボシ ムネオ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.3
ページ数または枚数・巻数 7,338p 図版20枚
大きさ 22cm
価格 ¥9400
ISBN 978-4-275-00929-6
ISBN 4-275-00929-6
注記 奥付の責任表示:神奈川大学人文学研究所
分類記号 141.21
件名 色彩
内容紹介 世界で異なる色の持つ意味とは。異種言語における色と言葉のダイナミックスとは。自然、言語、景観、文化、スポーツ、風景の5つの切り口から、自然と文化に埋め込まれた世界の色の記号を読み解く。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811425601



目次


内容細目

閉じ込められた色:緑   自然の色彩の測色データおよび色名による分析   1-27
三星 宗雄/著
減色された画像の評価の試み   29-38
畑田 明信/著 三星 宗雄/著
色見本とデジタルスチルカメラを用いた色言葉が指す色範囲の測定手法の開発   39-44
畑田 明信/著
色名の分布   45-86
三星 宗雄/著
日韓両言語における色名の特徴   辞書の見出し語の分析を中心に   87-113
尹 亭仁/著
現代中国語の色彩語とメタファー   下位概念化の認知意味論的考察   114-132
彭 国躍/著
ワシレヴィチ「色彩表示語彙の現代の発達傾向」   133-165
ワシレヴィチ/ほか編 小林 潔/訳
スペイン語の色彩表現とスペイン語圏の色彩文化   166-195
新木 秀和/著
日本の景観色   地理学的理解   197-202
八久保 厚志/著
韓国の景観   韓国の景観の特徴と「中華街」の建築物・土地利用からみた景観比較を中心に   203-209
八久保 厚志/著 山本 俊雄/著
中国福建沿岸部の色彩と景観   210-219
三星 宗雄/著
ロンドンの色彩   220-230
三星 宗雄/著
活け花   色彩と空間の視点から   231-249
行廣 清玉/著
韓国人,日本人および日本在住韓国人を対象とした色彩選好と思考スタイルとの関連性   250-267
車 貞玟/著
民衆の欲望を反映した色の記号性について   メキシコのサンタ・ムエルテと日本の招き猫の色彩表象比較   268-291
加藤 薫/著
北欧3カ国4都市(&パリ)に見る色彩とジェンダー   292-298
星野 澄子/著
イメージ上で飛来するバレーボールの回転方向の認知   反応時間による3種類のボールの評価   299-311
矢野 博/著 三星 宗雄/著 畑田 明信/著
風景の理解   313-335
三星 宗雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.21 141.21
色彩
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。