検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010138006図書一般366.4/モリ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

同一価値労働同一賃金原則の実施システム

人名 森 ます美/編
人名ヨミ モリ マスミ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 同一価値労働同一賃金原則の実施システム
サブタイトル 公平な賃金の実現に向けて
タイトルヨミ ドウイツ カチ ロウドウ ドウイツ チンギン ゲンソク ノ ジッシ システム
サブタイトルヨミ コウヘイ ナ チンギン ノ ジツゲン ニ ムケテ
人名 森 ます美/編   浅倉 むつ子/編
人名ヨミ モリ マスミ アサクラ ムツコ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 22,356p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-641-17374-3
ISBN 4-641-17374-3
注記 文献:p345〜350
分類記号 366.4
件名 賃金政策
内容紹介 同一価値労働同一賃金原則は日本でいかにして実現可能か。日本における職務評価調査とイギリス、EUにおける法システムの事例分析をもとに、性と雇用形態に中立な賃金の実現に向け、その実施システムを提示する。
著者紹介 昭和女子大学人間社会学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811372507
目次 第Ⅰ部 日本における同一価値労働同一賃金原則と職務評価システム
第1章 正規・非正規労働者の仕事観・賃金観/第2章 医療・介護サービス職の職務評価/第3章 スーパーマーケット販売・加工職の職務評価/第4章 日本における職務評価システムの論点
第Ⅱ部 同一価値労働同一賃金原則と実効性の確保-イギリスを例に
第5章 イギリス平等法制の現時点と課題/第6章 イギリス法・EU法における男女同一価値労働同一賃金原則/第7章 非典型労働者の平等処遇/第8章 実効性の確保に向けて
第Ⅲ部 同一価値労働同一賃金原則の実施システムの構築に向けて
第9章 日本の賃金差別禁止法制と紛争解決システムへの改正提案/第10章 日本における同一価値労働同一賃金原則の実施システムの構築



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 ます美 浅倉 むつ子
366.4 366.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。