検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010229615図書一般304/モト10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

格闘する思想

人名 本橋 哲也/編
人名ヨミ モトハシ テツヤ
出版者・発行者 平凡社
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 格闘する思想
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ番号 554
タイトルヨミ カクトウ スル シソウ
シリーズ名ヨミ ヘイボンシャ シンショ
シリーズ番号ヨミ 554
人名 本橋 哲也/編   萱野 稔人/[述]   海妻 径子/[述]   廣瀬 純/[述]   本田 由紀/[述]   白石 嘉治/[述]   岡 真理/[述]   西山 雄二/[述]
人名ヨミ モトハシ テツヤ カヤノ トシヒト カイズマ ケイコ ヒロセ ジュン ホンダ ユキ シライシ ヨシハル オカ マリ ニシヤマ ユウジ
出版者・発行者 平凡社
出版者・発行者等ヨミ ヘイボンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.11
ページ数または枚数・巻数 267p
大きさ 18cm
価格 ¥780
ISBN 978-4-582-85554-8
ISBN 4-582-85554-8
注記 汚れあり(地)
注記 文献:p249〜267
分類記号 304
内容紹介 気鋭の英文学者に迎えられた7人の論客が、現状打破のために放った強靱な言葉たち。分断する構築主義などものともしない、全体的社会思想の現在。『週刊金曜日』掲載対談をまとめて単行本化。
著者紹介 1955年東京都生まれ。イギリス・ヨーク大学で博士号取得。東京経済大学コミュニケーション学部教授。専門はイギリス文学、カルチュラル・スタディーズ。著書に「ポストコロニアリズム」等。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811359246



目次


内容細目

思想の強度をたしかめる   7-36
本橋 哲也/著
原点の政治学   国家と資本の暴力を暴く   37-68
萱野 稔人/述
労働するジェンダー   男らしさの覇権争いを超えて   69-96
海妻 径子/述
映画から革命へ   「同じこと」の潜勢力を見出す   97-136
廣瀬 純/述
エンパワーのための教育   「柔らかな鎧」を身につける   137-163
本田 由紀/述
不穏なる教養   無償の世界を解き放つ   165-188
白石 嘉治/述
表象暴力への抵抗   パレスチナとともに   189-213
岡 真理/述
学びへの権利   来たるべき「大学」のために   215-245
西山 雄二/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本橋 哲也 萱野 稔人 海妻 径子 廣瀬 純 本田 由紀 白石 嘉治 岡 真理 西山 雄二
304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。