検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010226868図書一般371.3/ニシ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

拡大する社会格差に挑む教育

人名 西村 和雄/編
人名ヨミ ニシムラ カズオ
出版者・発行者 東信堂
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 拡大する社会格差に挑む教育
シリーズ名 シリーズ日本の教育を問いなおす
シリーズ番号 1
タイトルヨミ カクダイ スル シャカイ カクサ ニ イドム キョウイク
シリーズ名ヨミ シリーズ ニホン ノ キョウイク オ トイナオス
シリーズ番号ヨミ 1
人名 西村 和雄/編   大森 不二雄/編   倉元 直樹/編   木村 拓也/編
人名ヨミ ニシムラ カズオ オオモリ フジオ クラモト ナオキ キムラ タクヤ
出版者・発行者 東信堂
出版者・発行者等ヨミ トウシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.10
ページ数または枚数・巻数 7,195p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7989-0010-0
ISBN 4-7989-0010-0
注記 文献:章末
分類記号 371.3
件名 教育と社会
内容紹介 現代の日本において、経済格差、雇用格差、人材の能力格差、教育の格差など、様々な視点から「格差社会」が進行してきた現状と問題点を検討し、格差構造打破のために教育が果たすべき役割を多角的に考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811357311



目次


内容細目

高齢化・所得格差・教育問題   3-20
大竹 文雄/著
選別主義と格差   21-33
太田 肇/著
ゆとり教育政策による格差拡大効果と企業による雇用可能性   35-48
浦坂 純子/ほか著
豊田自動織機の技術者教育   49-66
野崎 晃平/著
学校における職業教育の経済効果   67-91
玄田 有史/著 佐藤 香/著 永井 暁子/著
学歴社会の再構築と人材の流動化   再チャレンジ可能な知識社会への見取り図   93-116
大森 不二雄/著
格差を拡げる入試制度はどのように始まったのか?   日本におけるオープンアドミッション・システムの淵源   117-151
木村 拓也/著
大学入学者選抜における公平性・公正性の再考   受験当事者の心理的側面から   153-174
西郡 大/著
大学における初年次教育の展開   アメリカと日本   175-195
山田 礼子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 和雄 大森 不二雄 倉元 直樹 木村 拓也
371.3 371.3
教育と社会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。