検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010022192図書一般132/イマ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世の哲学

人名 今道 友信/著
人名ヨミ イマミチ トモノブ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世の哲学
並列タイトル The Medieval Philosophy
タイトルヨミ チュウセイ ノ テツガク
人名 今道 友信/著
人名ヨミ イマミチ トモノブ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.5
ページ数または枚数・巻数 10,576,9p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
ISBN 978-4-00-023862-5
ISBN 4-00-023862-5
分類記号 132
件名 哲学-歴史-中世
内容紹介 言語の限界、意味という病、存在と無…。神の絶対性と人間の思考の自立性とがせめぎ合い、「超越と存在」をめぐって近代へと流れ込む思想圏が生成した中世的思考のダイナミズムを、独創的な着想で描き出す。
著者紹介 1922年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学名誉教授。著書に「アリストテレス」「美の存立と生成」「ダンテ『神曲』講義」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811305877
目次 序章 豊饒なる中世
一 時間的限定と特色/二 自由と思索の故郷
Ⅰ 信仰と言語
第一章 教父学の展望
第二章 転位と塑性
第三章 自由と美と神秘の聯関について
第四章 包越と恩寵
第五章 超越と解釈
Ⅱ 形式と方法への志向
第六章 スコラ学展望
第七章 学燈の保持
第八章 思索としての神学
第九章 否定と超越
第十章 論証と真理
第十一章 純粋思索の自己展開
Ⅲ 未来への遺産
第十二章 原型と刺戟
第十三章 方法と普遍
第十四章 論理学の本質
第十五章 スンマの祖型とアリストテレスの登場
山岳修道院の観想から都市大学の研究へ/一 ヘイルズのアレクサンデル/二 アルベルトゥス・マグヌス
第十六章 一修道者の生涯と著作
一 トマスの生涯/二 『神学大全』の学説
第十七章 思索の統括的自己呈示
第十八章 対立する時間論アウグスティヌスとの比較を中心として
Ⅳ 大学哲学の対極的位相
第十九章 十三世紀哲学の対極的位相
天主に向かう志向の位相差/一 光の哲学者ボナヴェントゥラ/二 ブラバンのシゲルス
第二十章 十四世紀の哲学
知の体系に挑む意志/一 ドゥンス・スコトゥス/二 ウィリアム・オッカム
第二十一章 十五世紀哲学への道程
母語による神学と社会哲学/一 マイスター・エックハルト/二 イブン・ハルドゥーン
第二十二章 超越と命題
終章 中世哲学の解纜
一 現実と傾斜/二 中世の終焉



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今道 友信
132 132
哲学-歴史-中世
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。