検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008722159図書郷土KL751/72/2F郷土禁帯出  ×
2 0008722167図書郷土KL751/72A/書庫禁帯出  ×
3 0008722175図書郷土KL751/72B/2F郷土貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

江戸時代の暮らしと備前焼

人名 備前市歴史民俗資料館/編集
人名ヨミ ビゼンシ レキシ ミンゾク シリョウカン
出版者・発行者 備前市歴史民俗資料館
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 江戸時代の暮らしと備前焼
サブタイトル 備前歴史フォーラム資料集
シリーズ名 備前市歴史民俗資料館紀要
シリーズ番号 10
タイトルヨミ エド ジダイ ノ クラシ ト ビゼンヤキ
サブタイトルヨミ ビゼン レキシ フォーラム シリョウシュウ
シリーズ名ヨミ ビゼンシ レキシ ミンゾク シリョウカン キヨウ
シリーズ番号ヨミ 10
人名 備前市歴史民俗資料館/編集   備前市教育委員会生涯学習課/編集
人名ヨミ ビゼンシ レキシ ミンゾク シリョウカン ビゼンシ キョウイク イインカイ ショウガイ ガクシュウカ
出版者・発行者 備前市歴史民俗資料館
出版地・発行地 備前
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 146,25p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
注記 共同刊行:備前市教育委員会生涯学習課
分類記号 751
件名 陶磁器-備前市日本-歴史-江戸時代
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811298427



目次


内容細目

大名庭園の暮らしと文化
神原 邦男/述
都市江戸とやきものの消費
堀内 秀樹/述
備前焼と鞆保命酒
岡本 純夫/著
ある窯元の200年
小西 通雄/著
近世文献資料からみる竃組の変遷
横山 定/著
古記録に見る備前焼と料理
岡嶋 隆司/著
江戸時代の遺跡出土の備前焼
乗岡 実/著
備前焼灯明皿考
白谷 朋世/著
貞享三(1686)年閏三月「浦手形の事」
伊藤 晃/著
備前『叶』銘と千利休
森村 健一/著
島根県の中世史と備前焼
阿部 賢治/著 重根 弘和/著
万治年銘水屋甕について
上西 高登/著
絵図でさぐる備前焼の窯と構造
石井 啓/著
備前焼徳利について
岩崎 紅美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

備前市歴史民俗資料館 備前市教育委員会生涯学習課
751
陶磁器-備前市 日本-歴史-江戸時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。