検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009627258図書一般123.01/コウ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

経書解釈の思想史

人名 黄 俊傑/編
人名ヨミ コウ シュンケツ
出版者・発行者 ぺりかん社
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 経書解釈の思想史
サブタイトル 共有と多様の東アジア
タイトルヨミ ケイショ カイシャク ノ シソウシ
サブタイトルヨミ キョウユウ ト タヨウ ノ ヒガシアジア
人名 黄 俊傑/編   辻本 雅史/編
人名ヨミ コウ シュンケツ ツジモト マサシ
出版者・発行者 ぺりかん社
出版者・発行者等ヨミ ペリカンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 278p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 978-4-8315-1262-8
ISBN 4-8315-1262-8
分類記号 123.01
件名 経書儒学
内容紹介 漢字文化圏に共有された儒学経典は、地域固有の文化的コンテクストや政治経済体制に応じて変容し、独自の「知」を形成していった。その過程を比較史的に論じることで、儒学経典の意義と東アジアの思想史を新たにとらえ返す。
著者紹介 1946年台湾生まれ。台湾大学歴史学系特聘教授・人文社会高等研究院院長。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811276764



目次


内容細目

東アジアにおける儒家的経典の解釈と政治的権力の関係   7-27
黄 俊傑/著
東アジア海域交流から見る近世前期日本儒学の問題   29-58
中村 春作/著
近世における日中の「経世致用」観   朱舜水と貝原益軒を比較して   59-96
徐 興慶/著
朝鮮儒学と徂徠学   97-122
李 基原/著
朝鮮時代における経書の暗記・身体化・唱劇化の一面   『春香伝』中の『千字分』【ブ】【リ】(読誦)を中心に   123-152
崔 在穆/著
江戸の思想史と『論語』   153-173
田尻 祐一郎/著
孔顔の楽しむ処と曾点の情趣   175-207
楊 儒賓/著
『論語』の政治概念及びその特色   209-252
江 宜樺/著
仁と楽   『論語』中の楽論と現代東アジア学者の解釈   253-273
陳 昭瑛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経書 儒学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。