検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009578048図書一般369.4/マツ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

揺らぐ子育て基盤

人名 松田 茂樹/著
人名ヨミ マツダ シゲキ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2010.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 揺らぐ子育て基盤
サブタイトル 少子化社会の現状と困難
タイトルヨミ ユラグ コソダテ キバン
サブタイトルヨミ ショウシカ シャカイ ノ ゲンジョウ ト コンナン
人名 松田 茂樹/著   汐見 和恵/著   品田 知美/著   末盛 慶/著
人名ヨミ マツダ シゲキ シオミ カズエ シナダ トモミ スエモリ ケイ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.1
ページ数または枚数・巻数 7,222p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-326-60225-4
ISBN 4-326-60225-4
注記 文献:p203〜213
分類記号 369.4
件名 児童福祉育児
内容紹介 就労、地域社会、子育て支援という子育ての「基盤」を強化することが何よりも必要である。そのためには、国民一人ひとりの負担が求められる。地道な調査・分析を積みあげた上での、子育て基盤を強化するための提言。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811262689



目次


内容細目

子育て基盤に目を向ける   1-14
松田 茂樹/著
親の育てかたと子どもの育ち   17-38
品田 知美/著
乳幼児の子育てと親の悩み・不安   子育てへの社会的支援の質と量への期待   39-60
汐見 和恵/著
居住環境と親子生活   61-87
品田 知美/著
子育てを支える社会関係資本   91-113
松田 茂樹/著
子どもの育ちと親を支える社会的支援の意味   114-137
汐見 和恵/著
労働世界の変動と男性の家族生活への関わり   労働の過剰と脱標準化が家族にもたらすもの   141-160
末盛 慶/著
職場環境と男性のワーク・ライフ・バランス   ジェンダー秩序が揺れ動く条件   161-181
末盛 慶/著
子育てを支える家庭の経済基盤   183-202
松田 茂樹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.4 369.4
児童福祉 育児
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。