検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010865558図書一般918.68/オオ12/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大井康暢著作集 第1巻  戦後詩の歴史的運命について 

人名 大井 康暢/著
人名ヨミ オオイ ヤスノブ
出版者・発行者 沖積舎
出版年月 2009.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大井康暢著作集 第1巻  戦後詩の歴史的運命について 
タイトルヨミ オオイ ヤスノブ チョサクシュウ センゴシ ノ レキシテキ ウンメイ ニ ツイテ 
人名 大井 康暢/著
人名ヨミ オオイ ヤスノブ
出版者・発行者 沖積舎
出版者・発行者等ヨミ チュウセキシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.8
ページ数または枚数・巻数 357p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-8060-6662-0
ISBN 4-8060-6662-0
分類記号 918.68
分類記号 911.5
件名 詩(日本)
内容紹介 戦後における詩の運動の軌跡を追求する詩人・大井康暢による著作集。1は、「戦後詩論を受け継ぐもの」「詩の全体性の回復について」「現代詩の虚妄」などを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811216749



目次


内容細目

戦後詩論を受け継ぐもの   9-23
戦後詩の歴史的運命について   鮎川信夫と黒田三郎   25-43
黒田三郎の死   45-103
詩の残像   105-120
詩の全体性の回復について   121-131
抒情の彼方   「四季派」の悲劇   133-147
詩における性と暴力の表現   149-162
詩の人格性、その拡散と凝縮   詩は志たり得るか   163-175
モダニズムと民衆詩派   177-193
現代詩の虚妄   197-208
現代詩の意匠   209-225
現代詩の問題   227-233
現代詩の構造   235-247
現代詩の韻律   249-272
現代詩の方法   詩は常に前衛でなければならないか   273-285
現代詩の空間   287-300
現代詩の思想   301-316
現代詩の批評   317-336

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。