検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009070004図書一般007.3/コイ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報心理

人名 小泉 宣夫/監修
人名ヨミ コイズミ ノブオ
出版者・発行者 日本文教出版
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報心理
サブタイトル 情報メディアと行動心理
タイトルヨミ ジョウホウ シンリ
サブタイトルヨミ ジョウホウ メディア ト コウドウ シンリ
人名 小泉 宣夫/監修   畠中 伸敏/編著   布広 永示/編著
人名ヨミ コイズミ ノブオ ハタナカ ノブトシ ヌノヒロ エイジ
出版者・発行者 日本文教出版
出版者・発行者等ヨミ ニホン ブンキョウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 199p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-536-60019-4
ISBN 4-536-60019-4
分類記号 007.3
件名 情報と社会社会心理学
内容紹介 携帯電話を通じたインターネット上の誹謗中傷やいじめなど、情報社会の諸問題を行動心理の面から分析し、発生のメカニズムを解明、その解決策を示唆する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811175583



目次


内容細目

情報メディアの発達   9-20
小泉 宣夫/著
仮想と現実   21-32
畠中 伸敏/著
情報の近接化   33-46
畠中 伸敏/著
情報のシームレス化とアイデンティティ   47-59
井関 文一/著
情報縁の形成   61-78
藤原 丈史/著
「いじめ」と誹謗中傷   79-88
圓岡 偉男/著
情報格差   89-97
圓岡 偉男/著
管理社会からの解放とインターネットコミュニティ   99-108
森口 一郎/著 畠中 伸敏/著
人間の発達と情報環境   109-118
圓岡 偉男/著
生涯キャリア発達に係る「他者との相互作用」   119-132
柳田 純子/著
インターネット社会が生成する組織と複雑性   133-154
池田 幸代/著
子どもたちとインターネットコミュニティとの関わり   155-168
神野 建/著 滑川 敬章/著
子どもたちを取り巻く情報環境と情報モラルの実践   169-181
浅岡 肇/著 中村 健一/著
ユビキタスネット社会での人間形成   183-193
布広 永示/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.3 007.3
情報と社会 社会心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。