検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008919417図書一般930.29/ムト08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世紀転換期のアメリカ文学と文化

人名 武藤 脩二/著
人名ヨミ ムトウ シュウジ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2008.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世紀転換期のアメリカ文学と文化
シリーズ名 中央大学学術図書
シリーズ番号 71
タイトルヨミ セイキ テンカンキ ノ アメリカ ブンガク ト ブンカ
シリーズ名ヨミ チュウオウ ダイガク ガクジュツ トショ
シリーズ番号ヨミ 71
人名 武藤 脩二/著
人名ヨミ ムトウ シュウジ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2008.10
ページ数または枚数・巻数 7,353,26p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8057-5168-8
ISBN 4-8057-5168-8
分類記号 930.29
件名 アメリカ文学-歴史芸術-アメリカ合衆国
内容紹介 19世紀から20世紀転換期のアメリカ文学と文化の再評価。エマソン以降の戦争詩とヒロイズム観の変化、ライト建築とヘミングウェイ文学に共通する大草原様式など、転換期の多様多種な豊穣さをグローバルな視点から論じる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811120672



目次


内容細目

ペリー提督の甥の子   慶應義塾大学部教授トマス・サージェント・ペリー   1-49
アメリカ女流印象派画家・詩人   リーラ・キャボット・ペリー   51-104
一九世紀アメリカのOra(torica)l Culture   ホームズ父子とジェイムズ兄弟   105-135
メランコリー表象の変容と「進化」   ユージン・オニールの発見   137-161
マーク・トウェインのヴェニス   パノラマ興行師の祝祭   163-185
月光と黄昏のコロセウム   ポーからウォートンまで   187-207
南北戦争と第一次大戦のレトリック   エマソンの『志願兵』をめぐって   209-239
ロバート・ローエルの「北軍戦死者のために」   楽園追放と復楽園の夢   241-267
ヘミングウェイとフランク・ロイド・ライト   文学と建築の大草原様式   269-302
《漂流》を遡行する   303-320
「精神的漂流詩人」フロスト   321-347

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.29 930.29
アメリカ文学-歴史 芸術-アメリカ合衆国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。