検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008913634図書一般369.27/シヨ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

障害学入門

人名 デビッド・ジョンストン/著
人名ヨミ デビッド ジョンストン
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2008.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 障害学入門
サブタイトル 福祉・医療分野にかかわる人のために
タイトルヨミ ショウガイガク ニュウモン
サブタイトルヨミ フクシ イリョウ ブンヤ ニ カカワル ヒト ノ タメ ニ
人名 デビッド・ジョンストン/著   小川 喜道/訳   於保 真理/訳   曽根原 純/訳   高橋 マリア美弥子/訳   麦倉 泰子/訳
人名ヨミ デビッド ジョンストン オガワ ヨシミチ オホ マリ ソネハラ ジュン タカハシ マリア ミヤコ ムギクラ ヤスコ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.10
ページ数または枚数・巻数 270p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7503-2854-6
ISBN 4-7503-2854-6
注記 原タイトル:An introduction to disability studies 原著第2版の翻訳
注記 文献:p253〜264 イギリス障害関連年表:p268〜270
分類記号 369.27
件名 障害者
内容紹介 障害学のテキスト。コミュニティケアの問題点、イギリスとアメリカの法制度、安楽死と新しい優生学、ディスアビリティの政治学など、障害学を機会均等や社会正義の幅広い調査研究と結びつけるカギとなるテーマを探求する。
著者紹介 ランカシャー州エッジヒル大学社会心理学部所属。障害・地域学コースの責任者、障害学の科目担当教員。学生サービス部門の障害学生アドバイザー。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811120225
目次 第1章 なぜ障害を学ぶのか?さまざまな解釈のはじまり
第2章 コミュニティケアの問題点と自立生活
第3章 イギリスとアメリカの法制度
第4章 「生活の質(クオリティ・オブ・ライフ)」と「自立」の意味は何か?
第5章 安楽死と新しい優生学
第6章 ディスアビリティの政治学
第7章 障害の調査
第8章 保健医療と障害
第9章 ディスアビリティを生じさせない環境
第10章 これからの方向性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.27 369.27
障害者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。