検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008720831図書一般450/サカ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地球・環境・資源

人名 坂 幸恭/[ほか]著
人名ヨミ サカ ユキヤス
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地球・環境・資源
サブタイトル 地球と人類の共生をめざして
タイトルヨミ チキュウ カンキョウ シゲン
サブタイトルヨミ チキュウ ト ジンルイ ノ キョウセイ オ メザシテ
人名 坂 幸恭/[ほか]著   内田 悦生/編   高木 秀雄/編
人名ヨミ サカ ユキヤス ウチダ エツオ タカギ ヒデオ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 6,189p
大きさ 26cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-320-04703-7
ISBN 4-320-04703-7
注記 文献:p177〜178
分類記号 450
件名 地球資源環境問題
内容紹介 私たちが暮らしている地球のことや、環境問題・資源問題を地球科学の立場から解説し、地球と人類が永遠に共生できる「宇宙船地球号」を創成する上での足がかりとなることを目指したテキスト。
著者紹介 早稲田大学教育・総合科学学術院名誉教授。専門分野は堆積地質学。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811112011
目次 1 地球の探求
1.1 地球科学の時空スケール/1.2 地球の構成・形態/1.3 地磁気/1.4 地球内部熱
2 地球の構成物質
2.1 元素の存在度/2.2 鉱物/2.3 火成岩/2.4 変成岩/2.5 堆積岩と地層
3 地球の変動
3.1 海洋底の拡大とプレートテクトニクス/3.2 プレートとプレート境界/3.3 プルームテクトニクス/3.4 プレートテクトニクスと地球の変動/3.5 日本列島の発達史
4 地球の誕生と進化
4.1 地球の誕生から現在まで/4.2 原始太陽系,星雲から惑星の形成/4.3 原始大気と海洋の形成/4.4 大陸の成長と超大陸の誕生/4.5 全球凍結
5 地球の生命の誕生と進化
5.1 生命の誕生と進化/5.2 地球環境の変遷と生物の進化・絶滅
6 鉱物・エネルギー資源
6.1 資源問題/6.2 鉱物・エネルギー資源の生成/6.3 鉱床の種類と成因
7 地球表層の物質循環と地球環境問題
7.1 地球生態系と物質循環/7.2 輸送媒体の構成/7.3 物質循環と地球環境問題/7.4 循環型社会の構築に向けて
8 自然と人間活動の調和をめざして
8.1 環境破壊と人間活動/8.2 自然災害と人間生活/8.3 地質学と近年の人間活動/8.4 自然を考える人間活動の原点



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

450 450
地球 資源 環境問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。