検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008701120図書一般291.55/アイ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

豊川流域の生活と環境

人名 愛知大学綜合郷土研究所/編
人名ヨミ アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2000.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 豊川流域の生活と環境
サブタイトル 過去・現在・未来
タイトルヨミ トヨガワ リュウイキ ノ セイカツ ト カンキョウ
サブタイトルヨミ カコ ゲンザイ ミライ
人名 愛知大学綜合郷土研究所/編
人名ヨミ アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2000.3
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
ISBN 4-87294-163-2
分類記号 291.55
件名 愛知県豊川(愛知県)
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811102606



目次


内容細目

豊川水系の概要
宮沢 哲男/著
ヒガンバナの自生地分布から見た豊川流域の集落の環境
有薗 正一郎/著
民俗からみた豊川河口域の浅海文化
印南 敏秀/著
江戸時代の開発問題
渡辺 和敏/著
豊川用水・ダム開発による環境破壊の経過と現状
松倉 源造/著
豊川用水・総合用水事業の効果と諸問題
渡辺 正/著
持続可能な集水域の環境を創る
市野 和夫/著
豊川と共に生きて
稲葉 治穂/著
私の豊川は消えた
太田 幸市/著
川を想う
小笠原 もと子/著
なぜ自然を守らねばならないか
岡本 光生/著
思考の変革
押野 芳彦/著
環境容量の枠内に収まるように
宗美 修/著
シンポジウムに参加して
永井 正子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。