検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008792913図書一般502/フオ03/3-12F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代の技術史 下・1  日常の品々  1 

人名 フォーブス/[著]
人名ヨミ フォーブス
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2008.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代の技術史 下・1  日常の品々  1 
タイトルヨミ コダイ ノ ギジュツシ ニチジョウ ノ シナジナ  1 
人名 フォーブス/[著]   平田 寛/監訳   道家 達将/監訳   大沼 正則/監訳   栗原 一郎/監訳   矢島 文夫/監訳
人名ヨミ フォーブス ヒラタ ユタカ ドウケ タツマサ オオヌマ マサノリ クリハラ イチロウ ヤジマ フミオ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.6
ページ数または枚数・巻数 7,666p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
ISBN 978-4-254-10593-3
ISBN 4-254-10593-3
注記 原タイトル:Studies in ancient technology 原著第2版の翻訳
分類記号 502
件名 技術-歴史
内容紹介 オリエント・エジプトからギリシア・ローマまで古代技術を集大成。下巻1では食物と衣服に関する技術を中心に、穀物・塩・甘味料等の歴史、調理や保存の技術、皮革のなめし技術、ガラス、炭化水素資源などについて考察する。
著者紹介 技術史家。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811094277
目次 1.古代の化粧料と香料
1.1 はじめに/1.2 古代近東/1.3 古典時代以前の化粧料の調合/1.4 古代エジプトのいくつかのレシピ/1.5 古典時代以前の目の化粧料と紅と化粧粉/1.6 焚香料/1.7 古典世界/1.8 古典時代の化粧料の製造/1.9 古典時代の化粧の秘訣/1.10 化粧料に関する古代の文献
2.食物,アルコール飲科,酢
2.1 食物の調理とその技術/2.2 発酵とアルコール飲料/2.3 ビール/2.4 ワイン/2.5 酢
3.古典古代の食物
3.1 先史時代ヨーロッパの穀類/3.2 古代近東の穀類/3.3 古典古代の穀類/3.4 粉とパンの生産/3.5 古代ギリシアの日常飲食物/3.6 古代ローマの日常飲食物/3.7 オリーヴ油の生産
4.発酵飲料(前500-後1500)
4.1 ワイン/4.2 ビール
5.塩類,保存の過程,ミイラづくり
5.1 食塩/5.2 ナトロン(天然ソーダ)/5.3 天然アルカリ(植物アルカリ)/5.4 石鹼と洗剤/5.5 硝石,天然の硝酸カリウム/5.6 塩化アンモニウム/5.7 ミョウバン/5.8 食物保存の方法/5.9 ミイラづくり
6.古代における甘味料と砂糖
6.1 はじめに/6.2 古代エジプトのハチミツ/6.3 セム語族の世界および小アジアのハチミツ/6.4 ギリシアおよびヘレニズム世界/6.5 ローマ世界/6.6 ハチミツにかわる一般的な代用品/6.7 砂糖,「葦から採れるミツ」
7.古代の皮革
7.1 はじめに/7.2 皮革調整の初期の方法/7.3 古代エジプトの皮革/7.4 セム系世界における皮革/7.5 古典古代における皮革/7.6 古典古代における履物/7.7 羊皮紙
8.ガラス
8.1 はじめに/8.2 ガラスの概要/8.3 古代のガラスの起源と性質/8.4 材料と炉/8.5 古代エジプトのガラス/8.6 古代メソポタミアのガラス/8.7 フェニキア,パレスチナ,シリア/8.8 ギリシア・ローマ時代とビザンチンのエジプト/8.9 極東のガラス/8.10 ギリシアとローマのガラス/8.11 ローマの装飾技術/8.12 古代ローマにおけるガラスの応用/8.13 西方からのローマ・ガラス/付表
9.古代の瀝青と石油
9.1 はじめに/9.2 名称と分類/9.3 瀝青はどこで見いだされたか/9.4 採取と精製/9.5 瀝青の利用



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フォーブス 平田 寛 道家 達将 大沼 正則 栗原 一郎 矢島 文夫
502 502
技術-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。