検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008756637図書一般188.52/クウ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

空海の思想的展開の研究

人名 藤井 淳/著
人名ヨミ フジイ ジュン
出版者・発行者 トランスビュー
出版年月 2008.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 空海の思想的展開の研究
並列タイトル STUDIES ON THE DEVELOPMENTS OF KŪKAI'S THOUGHT
タイトルヨミ クウカイ ノ シソウテキ テンカイ ノ ケンキュウ
人名 藤井 淳/著
人名ヨミ フジイ ジュン
出版者・発行者 トランスビュー
出版者・発行者等ヨミ トランスビュー
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.2
ページ数または枚数・巻数 8,715,39p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-901510-58-5
ISBN 4-901510-58-5
注記 文献:巻末p17〜39
分類記号 188.52
件名 空海
件名 クウカイ
内容紹介 真言宗を開いた宗教史上の巨人・空海。しかし、伝説と信仰の厚いヴェールを剝がしてみれば、異なった実相が見えてくる。全著作を同時代の仏教思想と比較して読み解き、その生涯にわたる思索の変容と展開を跡づけた画期的論考。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811065794
目次 第一編 空海の伝記と著作
第一章 空海の伝記/第二章 奈良仏教・平安初期仏教について/第三章 空海の著作について
第二編 空海の思想とその背景
第一章 顕と密/第二章 法身説法/第三章 阿字本不生/第四章 即身成仏思想/第五章 空海と言尽意論
第三編 十住心教判と奈良・平安初期仏教
第一章 空海の著作に見られる十住心思想の萌芽/第二章 三論・法相に対する位置づけの変化/第三章 第八住心・天台宗の位置づけとその到達点/第四章 空海の真理観



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。